※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れな
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子どもが咳や鼻水で、症状が悪化しています。再受診の際、全身状態は良好と言われましたが、咳がひどく、土曜日まで待つべきか、他の病院に行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

生後1ヶ月(38日)
土曜日から咳、鼻水あり、そこまで酷くなく、日月はかかりつけ医休診のため、火曜日午前初受診。
その時薬を貰って飲んだのですが、火曜日午後、水曜日と酷くなる一方で、木曜日再受診。その時RSの検査をして陰性でした。先生には全身状態も良いし、胸の音も問題ないから、また追加の薬だすので、経過観察で、日月休みに入るため、また酷くなるのであれば土曜日あたりにきてね。と言われました。
しかし、咳をする時おぇーーーとなるまで咳き込んだり、息苦しそうな咳をします。手足も温かくてもいつもより白い気がします。
これは、土曜日まで待たずにほかの病院行くべきでしょうか。それとも先生の、言うとおり全身状態は良いため、酷くなったら土曜日再々受診でいいのでしょうか。

コメント

かなへい

心配ですね🥹
私なら耳鼻科に行って鼻水吸ってもらいます。鼻水が喉に落ちて痰が絡んでたりすることがあるみたいなので....

  • れな

    れな

    コメントありがとうございます。1ヶ月だから小児科とばかり考えてましたが、耳鼻科で鼻を吸ってもらうという手もあるのですね、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日
K‪‪❤︎‬

昔の投稿にすみません。
いままさに1ヶ月の息子が同じ症状で
RSも陰性、病院3箇所回りましたが風邪との診断でした。
れなさんのお子さん風邪でしたか?
それともなにか別の病原体でしたか?
いつごろ治ってきたのかも教えてほしいです🥹

  • れな

    れな

    そんなことございません。

    私の娘は、木曜に出された新たな薬で金土と少し軽くなったと思ったのですが、やはりまたひどくなり、月曜日総合病院受診し、いろいろな検査をして、百日咳と診断されました。1週間以上風邪薬しかのんでおらず、百日咳の治療が遅くなったので、毒素はもう作られている。と先生に言われ、ICUにまで行き生死を彷徨いました。赤ちゃんは、咳がひどいと呼吸を頑張らなくなるそうです。

    計3週間ほど入院し、退院して1ヶ月以上経ちますが、百日咳だから本当に100日咳が続くのでしょうか、まだ咳は治っておりません。

    私は判断が遅れ、総合病院に行くのが遅かったことを大変後悔しました。長くなり、申し訳ございません。少しでも参考になればと思います。

    K❤︎さんの息子さんが、早く治ることを心から願っております。

    • 7月30日