※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

隣の市に引っ越すか悩んでいます。医療費が安くなる一方、通院時間が長くなることが心配です。どちらが良いでしょうか。

多くの方の意見が欲しいです

隣の市に引っ越そうか迷っています
今住んでる市は子どもの医療費が未就学児まで無料です
隣は18歳まで無料です

娘には難病がありこれからも月1回以上の通院が確定しています、入院もこれからあと1、2回は確定してます
病院は今住んでる市内にあり、現在は片道10分ほどです
隣の市に引っ越すと片道30分以上、朝や夕方などの混雑する時間帯だと片道1時間ほどかかることもあると思います

隣の市に引っ越すとお金の面ではだいぶ助かると思いますが
これから娘が学校に通うようになれば市内にいれば1時間だけ休めばいいところを2時間分授業が受けられないとか、私も仕事復帰することになれば1時間遅刻で済むところが午前休取ることになる、、、とか考えると悩ましいところです

どっちがいいと思いますか、、

コメント

deleted user

転居先にある病院では診れないということですかね?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんです。県内で1番大きい病院でして、ここか、高速で2時間先の県外の病院でしか診れないものだからと最初に説明されたことがあります。

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね。
    総合的に考えると、転居しない方がいいのかなと思います。
    ママは付き添いで、なかなか仕事に入れないでしょうから、お金の面はパパに頑張ってもらうしかないですね…

    • 6月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね。
    アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
    自分も娘を診てくれる病院が近くにある方が精神的に安心できるのもあります。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

医療費は無料でも、ガソリン代や諸々考えたら、んー。って所じゃないですかね🤨

私なら18歳まで医療費無料ってだけでは引っ越さないです😖

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね。
    あと、その隣の市は夫の地元ってこともあり夫的には隣に行きたい気持ちもあるようです。

    • 6月5日
初めてのママリ

医療費は助かりますよね💦
引っ越した先に転院出来る病院があるなら引越しもありかな〜と思いますがわざわざ市内に行かなきゃ行けないならガソリン代とか諸々不便そうです引っ越さないかな〜と思います🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    珍しい病気なため転院は難しい状況です。ガソリン代も馬鹿にならないですよね。

    • 6月5日
はじめてのママリ

娘が難病児です。

小児慢性や重度医療の適用はありませんか?
未就学児以降は助成されないのでしょうか?

うちは主治医が県外(隣県)なので半年に一度高速で1時間かけていきます。
県外なので医療費助成が適用にならず、はみでたら市役所に払い戻し申請しなくてはなりません。
といっても最初検査のとき高かっただけで、今は発達報告して終わりで300円程度なので申請してません。交通費のほうが高いです🤣
(私の住んでる県は県内は助成範囲でした。他の都道府県も同じかな?)
半年に一度ですが正直面倒です😅
1日かかるので主人にも毎回休みを取ってもらってます。

入院となると付き添いですよね。
差し入れ等々考えると近いほうがいいと思います!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    小児慢性は適用あるはずです!!!調べてみます!
    私もつい最近から半年に一度高速で2時間かかるところに通わなきゃ行けなくなりました、、、高速代やばいですよね🤣障害者手帳あれば高速代が少し安くなるとか?調べたらあった気がするのでまた役所に聞いてみなければーと思ってるところです、、
    払い戻しも面倒ですよね😣😣
    先月も入院して毎日夫に洗濯物渡したり着替え持ってきてもらったりしたのでやはり近いに越したことないですよね、、

    • 6月16日