※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあmama
妊娠・出産

38週の検診で内診後に出血があり、おしるしとの違いを知りたいです。

38w1dの助産婦です 。今日38週の検診でした ❁

12時頃から検診で初めての内診だったのですが
先生からはまだだね 〜 と言われて 、内診の後には
血が出たりお腹が張ったりすると思うと聞きました❕

… 汚い話になってしまいますが😣💭

そして 、15時頃にお腹が張ってトイレかな❔と思い
トイレに行ったら生理のような血におりものが
混ざったようなドロっとしたものが出てきました💧

その後にナプキンをしていたら
茶オリのようなものがついていました❕

これがいわゆる先生の言っていた
内診後の出血なのでしょうか❔

それともこれがおしるしなのでしょうか❔❔

コメント

てぃ

私も内診後すぐ茶オリのような出血があって、きっと内診でグリグリ刺激されたからだろうなと思ってたら次の日にはそれが濃くなって最終的におしるしに繋がりましたよ〜!
その内診の2日後に産まれました( *ˆoˆ* )
もう少しで会えますね♥頑張ってください♥

  • たあmama

    たあmama

    コメントありがとうございます🎈
    なかなか区別がつかないものなんですね😣💧
    ありがとうございます!頑張ります👍🏼

    • 6月1日
◡̈R.mam

私も37w4dで内診グリグリのあとちょっと出血と次の日茶オリ出てましたけど今は無くなったのでおしるしではなかったです(´・ω・`)

  • たあmama

    たあmama

    コメントありがとうございます🌿
    そうなんですね!
    私も内診から三日目なのですが 、
    もう無くなったので違ったのかなと思ってます💭

    • 6月4日