※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の娘がトイレでうんちに成功したため、トイトレを始めるべきか悩んでいます。早めにトイトレをした方の経験を教えてください。問題はありませんでしたか。

女の子のトイトレ、早めだった方いますか?
2歳ちょうどの娘がトイレうんちに二日連続で成功していて、本格的にトイトレするか悩んでいます💦

息子は遅めで3歳半くらいからだったと思うので、全然まだまだだと思っていたのですが、
うんちもできてるなら今やった方がいいのか?と悩んでいます…
このくらいのタイミングでトイトレした方いますか…?
特に早くて問題はなかったですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月で昼間のオムツ取れてましたよ!
まだ膀胱が小さくて?出先でトイレは頻回で、それは少し大変かもですけど
オムツ交換しなくて済むのは楽でした🤣

はじめてのママリ🔰

2歳になってすぐ、一日でトイトレ完了させました。
早いとは思っていなかったので“問題”というのが分かっていないかもしれませんが🙇
今、小2ですが何も困る事は無かったです。

はじめてのママリ🔰 

姉妹ですが、どちらもおむつは2歳半で取れました。夜もほぼ同時に取れ、失敗もほとんどなしです。
下の子はうんちは1歳半からトイレでしてました。

トイトレは声掛け位しかしてないですが、トイレでおしっこ出た次の日からパンツに切り替えてそのままです。
親が頑張ったから取れるものでもないと思うので、無理せずお子さんのペースでいいと思います。

すず

保育園で1歳半からトイトレ開始して
2歳過ぎには出来るようになってましたが
特に問題なかったです!
本人が出来るようになったタイミングでやったほうがスムーズだと思います😊

初めてのママリ🔰

2歳半前に次女がトイトレ完了しました!2歳過ぎから、おしっこの間隔が空いてきたので、後はおしっこする感覚が分かれば取れるかな〜と思いトイトレしました!
困った事特にないです!外出先のトイレの時にまだ小さいので(身長低め)、落ちそうだな〜💦ってなるくらいでした🤣