
コメント

ふわmama
家庭の事情があり、退職したいと思います
簡素に、どうですか??🥰

もる𐔌՞・·・՞𐦯
そのまま伝えます😂
子どもの体調不良等 故意ではない欠勤に対して嫌味言われて辛いので辞めます。
未だにそういったパワハラ風習ありますよね🥲
-
ちょこころね
やっぱりパワハラになるんですかね、、、
休みをもらおうと電話した時は「はーい。」しか言われず、早退させてもらおうと話に行くと「他に見れる人いないの?」「午前中だけでも働けないの?」と言われてしまい、心が折れました😭
他にもたくさんありすぎるのですが…🥲- 6月2日

みん
お子さん4人もいれば休むことは多くなって仕方ないですよね!だって子供だもん…風邪くらい引くわ…
私も4月から仕事復帰したのですが、若いのが私だけであとは40-50代のおばさんばっかりですがとにかく嫌味が凄いですね😇みーんな子育て経験ある方達で4人お子さんいる方もいるのになぜそれが嫌味になってしまうんだろう?可哀想な人だなって思ってみてます😇嘘ついてると思われてるのかなと思いますが、子供の体調不良は仕方なく休むしかないし開き直ります。パワハラ気味は心折れそうになりますよね😇今週運動会振替で休んだばっかりなのに、つい先ほど下の子の発熱に気づいてしまい明日が気まずくて今眠れません。笑
でも私が休むしかないじゃんって葛藤してます笑
-
ちょこころね
おばさま方から嫌味、、、しかも子育て経験あるのになんで言うんでしょうね。その方たちは子どもが体調悪い時に見てくれる人がいたのかもしれないですが、それぞれの家庭に事情がありますもんね🥺
嘘ついてると思われてるのかなって思ってしまう気持ち、とっっってもわかります😭
あれから私は再来週までお休みをいただきました。18日に退職届を提出して辞める予定です!- 6月6日
-
みん
本当いちいち嫌味を言ってる人を相手するのが疲れますよね…
そんなところ退職しましょう!私も今働きながらいいところがあればすぐ転職するつもりです💦- 6月9日
ちょこころね
シンプルでいいですね☺️
納得してもらえなそうですが…🥲