※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫に子どもの世話を頼んだが、期待通りにできず、体調が悪い中での不満が募っています。家事も放置され、夫の行動に疑問を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

子どもの風邪がうつったようで、昨日の夜からかなり体調悪く、頭痛と嘔吐で寝室で横になっていました。
夫に子供のオムツ替え、歯磨きをまかせて「21時までに寝室連れてきて」と頼みました。(その時点で20時)
21時半になっても来ず、泣き声ももちょこちょこ聞こえるので見に行ったら、まだ歯磨きをしていませんでした。
娘はかなりの歯磨き嫌いで、歯磨きに関しては話が通じる相手ではありません。(と言うかまだ1歳ですし)
毎晩、歯医者さんのように押さえてやっています。それを夫は毎日見ているので、そうすればいいのに「本人がやりたがらないからできない」「押さえても逃げる」と言い、やっていませんでした。「じゃあ0時になってもずっと見守っとくつもりやったん?」「スマホ見せるなとかテレビの時間がとか言うくせに寝かせる時間はアバウトなの何で?1番睡眠が成長期に必要なんじゃないの?」「体調悪い時くらいやってくれよ…」と、キレてしまいました。その場で私が歯磨きしました。たった5分で終わることを1時間前かけて馬鹿じゃないの?と思います。なぜ歯磨きが必要か、虫歯になるとどう大変なのか、などの話が通じる年齢なら無理やりやるのは良くないと思いますが。。

で、私が今日38℃台の発熱をしているので午前中から夫にパスしていたのですが、お昼寝だけは私じゃないとダメなので、「娘がお昼寝してる間ならジム行ってきてどうぞ」と伝えました。14時半頃から行けばいいのに、結局もう起き始めるであろう17時半頃に家を出ていました。案の定、娘は起きて私が今相手をしています。しんどいです。
洗濯物は干されたまま、シンクも洗い物たまってます。色々終わらせて行くならまだしも、、この人、サイコパスなの?と思ってます。。どう思われますか?もう色々伝えるのも疲れます。私はどうしたらいいのでしょうか。

コメント

まま

体調大丈夫ですか?😭
なんだかうちの旦那と同じタイプな気がしてコメントしました…💦
時間を気にして動けないタイプで、子供の世話はもちろん自分の支度も毎日毎回ギリギリになるまでやらなくて、わたしのほうがいつもせかせか動いてます。。
うちも子供を寝せる時間はだいたい決まってるのに、時間が近づいてるけど何も寝る準備終わってないって状況なのに、わたしが促すまで何も気にせずスマホいじってたりします…

共働きなので子供たちをわたしの実家に預けることがあり、夜ご飯食べてお風呂までさせてもらって車で寝せながら帰る、の流れがお決まりなのですが、これから帰るよと旦那に連絡するとほぼ毎回いま風呂入るとことか、いまコンビニきてたとかで、帰ってくる時間だいたいわかるはずなのに家にいません。二人寝てるから一人抱っこして欲しいから家にいて、と何回も伝えてるのに👹

愚痴のほうが長くなってすみません🤣 
ちなみにうちの旦那は大人になってから忘れ物が多いことが気になり精神科受診したところ、ADHD疑惑と言われたことがあるそうです…😟