
今年度から下の子保育園に入り、5月に復職しました。幼児2人育児の共働…
今年度から下の子保育園に入り、5月に復職しました。
幼児2人育児の共働き、子供の病欠対応はほぼ私なので、大変だろうとは分かってましたが、、
先週月曜から下の子が熱からの鼻水、咳で4日保育園休みました。業務的にもテレワークできるタイミングだったので、初めて病児保育使ってみたり、時間休暇取って受診したりして、なんとか乗り切りました。
と思ったら今度は昨日から上の子が高熱、咳です。
明日保育園に行けるかどうか(⌒-⌒; )
職場からは、またか、と思われるんでしょうけど、仕方ないですよね。そうです、またです。幼児2人いたらそんなもんです。。自分もなんだか喉が痛くなってきましたし、もともと体力ある方でもなく、季節の変わり目は体調くずしがちなので、自分もそのうちダウンするかもな、とも思いつつサプリ飲んだり栄養ドリンク飲んでます。
7月に全社的に組織変更があり、部署異動やらキャリア面談やら、6月にあると思うのですだ、正直キャリアのことなどは考える余裕ないです。。意気込んだところで欠勤せざるを得ないですし。
ワーママの皆さん、自分のキャリアについてどんな風に考えてるものなのでしょうか🥺??
- ママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント