※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が遊びたがるのに疲れており、小学生はいつから一人で公園に行かせるべきか悩んでいます。心配もあります。

あそぼーあそぼーと、ずっといってくる我が子に疲れます…
朝からパート、パートが終わったらすぐに子供が帰ってきます。
宿題を見て、終わったら、すぐに、あそぼー
って、公園に連れ出されます…
で、最近は明るいので5:30頃まで公園、友達がいなくて
一人でも遊んでます。友達がいたら友達の保護者と話しして少しは疲れも感じないんですが…
かえったら、ご飯作って、食べさせて、なかなか食べないことにも、うんざり…
はぁー
すみま線、愚痴っぽくなっちゃった…
話それましたが、小学生いつくらいから一人で公園遊びに行かせますか?
もぅ、一人で行ってきてーっていいたい!
そしたら、少し楽になるのに…
けど、心配で…

コメント

jaemmm

1年生のうちは一緒に行ってましたが、2年生からキッズ携帯持たせてご自由にどうぞって感じです😊

boys mama⸜❤︎⸝‍

めちゃくちゃすぐそこに公園があり、携帯持たせてるのでそこの公園なら一年生の途中からOKにしてます😊

はじめてのママリ🔰

息子が小1ですが、まだ1人で公園は心配になりますよね💦
平日もそのスケジュールで動かれている事凄いです😖
毎日おつかれさまです🙂‍↕️💭

我が家は平日はよほど自分に
余裕がある時以外は家で過ごす事にしてます
外に行くのは買い物の時くらいです💦
何曜日は〜とか、宿題何時までにできたら〜など決めてもいいと思います😖