

退会ユーザー
そういえば、何にもしてません^^;
話しかけたり撫でたりはしてますが。。
友人は息子をロッカーにしたいとのことで、マリリンマンソンを毎日聞かせていました。
ものすごいやんちゃで手の着けられない怪獣のような子に育ちました(笑)

ナッティン
ありがとうございます!お友達の息子さん、元気いっぱいですね!笑

退会ユーザー
計画通り、かなり反骨精神あふれるロッカーに仕上がったかと思われます(笑)
友人自体も怪獣みたいな人なので、似ただけなのかもしれませんが(´艸`)
胎教って、本当にあるのでしょうか?
かく言うわたしはあまり信じていなかったり…^^;

ナッティン
胎教だけでなく、やはりDNAが強いんでしょうね!笑
自分の好みの音楽をリラックスして聴く事にしようかと思ってます。DNA的にももしかしたら、赤ちゃんも好きかも⁈しれないですし。

ほよほよたん
わたしもとくにしてません。。
もともとクラシックなどには興味ないですし...(笑)母親が興味ないものをいっしょに聴かせてもそれが良いこととは思えませんし...
好きな音楽とかの方が良さそうですけど☆
音楽も、あまり聞く機会なくって。。(笑)
なでたり話しかけたりキックゲームをしてみたり...くらいですかね

ナッティン
ありがとうございます!確かに無理に好みでない音楽をかけても、かえってストレスかもしれませんね。

れい&りゅうママ
私はクラシックには興味がないのでYouTubeでディズニーのオルゴール胎教でいろいろと出てくるのでそれを聴かせてます(*´艸`)
まぁディズニー好きにしたいっていうのもあるんですけどね😊
あとはキックゲームしたり名前で呼んで話しかけてます(*´艸`)

Sayuyu✳︎
私は軽く胎動を感じるようになってきたので、寝る前にYouTubeでクラシックとか聴いてます!詳しくはないですがもともと音楽好きなので、自分も癒せれて安眠できますし、胎動も少し活発になるように思います!
赤ちゃんに良い影響があるかどうかは別として、妊娠中のリラックスタイムくらいに思うといいかもしれないです((*´∀`*))

ナッティン
ありがとうございます!お手軽にYouTubeとかでリラックスも良いですね。キックゲームってなんでしょうか?

りーえ
胎教と意識してやってる訳ではありませんが、
車の中ではピアノクラシック聞いてます(^^)
上の子供二人がピアノ習ってるから…なんですけどね(^-^;
けど、クラシックは癒されます♪

ナッティン
ありがとうございます!私もYouTube活用してみます!まだはっきりした胎動も感じられずですが、試してみます。

れい&りゅうママ
キックゲームとはお腹を軽くポンポンってすると赤ちゃんがそこを蹴ったりしてくれることです。
そうやってコミュニケーションとれるのもママだけなので楽しいですよ(*´艸`)
旦那がやってもいつも寝ているのか反応しなくて悲しんでいますがね(✿→艸←)㋒㋛㋛

ナッティン
ありがとうございます!私もピアノ音楽は好きなので、セレクトしてみます!

ナッティン
そんな楽しいゲームが!(≧∇≦)まだ胎動も感じられずですが、楽しみです!ありがとうございました!

れい&りゅうママ
もうすぐ胎動感じるようになると思うのでぜひやってみて下さいね(*´艸`)
コメント