※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

「不幸体質」に当てはまる自分を変えたいと思っています。実親の影響があるのでしょうか。

「不幸体質」という言葉を知り、調べたところ全て自分に当てはまりました。笑
なんでこんなにネガティブなのだろう。。。
実親がネガティブだからか??
変わりたい。。。

コメント

akane

あーめちゃくちゃわかります、、コメント失礼します📝
不幸体質、調べてきましたがわたしもネガティブで心配性で、、まさにって感じです🤣
何か配られるときに自分の分だけ足りないとか、忘れられてるとか、こういうの絶対当たるんだよなーと思うとだいたい当たったり、もうあくまでも不幸が起こる前提で考えてしまったりしてます。
変わりたいですよね、、
でも、気にしいだから気になる🟰それで不幸と感じてしまうことが多くて不幸体質な気がする、って感じで、気にしない人は自分の分が無かろうが自分のものだけ壊れようが気にしないから不幸体質ってほんと気の持ちようなんだろうなって思います!笑
起こった出来事に対してどれほどの関心があるか、どう捉えるかですよね…
一緒にポジティブ幸せ体質になっていきましょうね✨