※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ
お出かけ

明日、4歳の子の親子遠足がありますが、1歳の双子を見てもらう人がいなくなりました。夫は出張中で、急な一時保育も無理です。この状況で双子を連れて遠足に行くべきでしょうか。

【4歳年中さん+1歳双子を連れてのワンオペ親子遠足について】
みなさんならどうしますか?

明日上の子の親子遠足があります。
下の子が1歳の双子です。下の子達を見てもらう予定だった実母が体調不良で見てもらえなくなり、旦那は出張、義実家にも見てもらえません。一時保育も急には入れない…😭この状態で双子を連れて遠足行けますかね?
旦那が非協力的なので休日でもワンオペではありますが、流石に園の行事で下2人連れては迷惑かけちゃうかな、と思いながらも上の子は絶対参加したいだろうし、参加させてあげたいし。
もういっそのこと雨で中止にならないかな…

コメント

いちご みるく

双子で1歳は大変ですよね😭
行き先は何処ですかね?
動物園とか自由行動ならのんびりマイペースに楽しめるかなと思います✨
せっかくだから休む選択肢は私はないかな…ベビーカー必須で頑張ります😂

  • カナ

    カナ

    コメントありがとうございます!

    こどもの国っていう大きな公園で、前半はクラス写真撮ったりクラスで遊んだり(去年はフォークダンスとか鬼ごっこ)するんです…。
    集合場所まで坂道をひたすら歩いて15〜30分かかります。

    せっかくだから休まず行かせてあげたいし、親としても行ってあげたいんですが、最近歩き始めた双子がどこまでベビーカーで我慢してくれるのかが不安で😭

    • 5月29日
えり

あー1週間前の私です😅
私残念ながら娘には動物園(遠足)休ませました🥹
双子ベビーカーを押しながらあの坂道のたくさんある動物園を娘と行くなんて無理だしかも妊娠中と諦めました。
なので今週土日晴れたら家族全員出動物園です😙💖

  • カナ

    カナ

    コメントありがとうございます!
    双子ちゃんもいて妊娠中なんですね!それは休む一択かも…
    行き先は大きな公園で、集合場所までは15〜30分ひたすら坂道なんですが、着いてしまえば芝生広場なんです。
    でも、前半クラス写真とかクラスで遊んだり(去年はフォークダンスとか鬼ごっこ)するので、他の方にも迷惑かけちゃうよね…とか、トイレ問題とかがあって悩んでて…😭娘は行きたいだろうし、親としても行ってあげたいんですが、決心がつかなくて。
    昼過ぎまでの約半日ではあるんですが、悩ましいところです。

    今週末晴れて動物園に行けると良いですね💕

    • 5月29日
  • えり

    えり

    なるほどー芝生広場かー😄
    双子ちゃんは結構歩き回りますか?😐
    行き帰りはベビーカーで芝生広場でおろさせてよちよち歩きかなー?😗
    うちは絶賛イヤイヤ期突入なのでもう公園すらも私1人じゃ今は無理です😂
    なんか、もう少しこの世の中双子を預かってくれる場所とか増やしていってほしく最近思います😮‍💨
    うちは動物園遠足は市営バスで移動だったので尚更無理だと思いました🤣
    ってか来週の水曜日妊婦検診で大学病院の先生のエコー講座?に絶対参加なんですが双子をベビーカーにぶち込みバスで行きは行き帰りはタクシーかなー😖やだなーって感じです🥰
    すいません、話がズレました。
    私がカナさんだったら行きます!😁
    妊娠中だったら行きません😙
    双子ワンオペ気合いです😑👋

    • 5月29日
  • カナ

    カナ

    まだ歩き始めたばかりなので歩き回りはしないんですが、歩くことの楽しさに目覚めたようで😑1人はまだ一人歩き出来ないのに歩きたがるので、どこまでベビーカーでもつかが心配です。もーいっそのこと雨降って中止にしてくれた方が悩まなくてすむのに…とか思っちゃってます😂
    イヤイヤ期…2人同時は大変そうですよね😭ウチも片足突っ込み始めているので今から恐怖です🤣
    ホント双子預けやすい世の中になってほしいです!預かってもらうだけでも一苦労ですよね!
    エコー講座なんてあるんですね!公共交通機関双子ベビーカーいけますか!?私電車乗りたくても改札通れなくて電車で出かけてないんですが、バスなら行けるのかな!?ベビーカーも入れないところあるし、双子育児の大変さが身に染みてます😱

    気合いで乗り切ることにします!
    ありがとうございました!
    妊娠中ですし、お身体大事にしてくださいね💕元気に赤ちゃんが生まれますように✨

    • 5月29日
  • えり

    えり

    双子って歩き始めたらよちよちでも大変ですよね見てるの1人で😮‍💨
    そーですね、お姉さんには申し訳ないですが雨だと助かりますよね😅
    最近はいたずらばかりなので走り回る双子追いかけるのしんどいです😑特にオムツ替え。替えたと思ったら何故かオムツ拒否勝手に脱ぐ。腹デカ母さん体力と腰が激痛。
    今日なんか夕食作ってる最中にベビーオイルをご飯食べる机に2人で塗りたくって体全身で遊んでましたよ😑
    私車運転できないため徒歩かバスかタクシーです。タクシーも値上がりが痛いのでバスです。電車は近くになくてバス停ついたらとりあえず双子降ろせそうなら降ろしてベビーカー畳んで乗車😶‍🌫️降りる時もこれまた大変で🤣
    全てが大変すぎます😂ほんとに何かの罰ゲームですか?って感じですね、日々🫠
    ありがとうございます😊
    次の子は単独なのでちょっと安心です😅

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

集合場所までタクシー使っても厳しいですかね?

  • カナ

    カナ

    コメントありがとうございます!
    公園までは車で行くんですが、集合場所までは公園内なので、タクシーないんです😭

    • 5月29日