
旦那さんに生後3週間の赤ちゃんを任せることに不安があります。子育ての経験が少なく、実家に行く間の約2時間、赤ちゃんを任せるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
みなさんは旦那さんに赤ちゃんを任せられますか?まだ生後3週間の赤ちゃんがいます。明日わたしが実家に行かなくてはいけなくなり、夫が子どもをみておくと言ってくれました。しかし退院してから子育てを手伝ってくれたことがありません。おむつ替えも3回しかしたことがなく、沐浴もしたことがない、ミルクを作るのもちゃんとできない、哺乳瓶の消毒をしない、泣いていてもほっとくなど、信用がありません。1ヶ月検診が終わるまでは外に出さないようにしたいのですが、不安すぎて連れていったほうがいいのではないかと思っています。実家までは往復約1時間半です。あまり長居せず合計2時間くらいで用を済ませようとは考えていますが、2時間でも任せるのが不安です。みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰ねむこ。
その状態でしたら、私なら連れて行ってしまうかも。。やっぱり任せなきゃよかったと後から思いたくないので><

はじめてのママリ🔰
その状態なら連れて行きます。
外出中も心配と不安しか無いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんです、、近くのスーパーに行くだけでも不安になってしまうので長時間となると気が気じゃないです😿
しかし連れていくと言ったら夫に怒られそうだしわたしの家族に子どもを会わせたくないと言っていたので断られそうで、、- 5月28日

しぃ
私も連れていきます!さすがにその感じで任せるのは怖いので😂親が赤ちゃんみたいといってるから連れていくっていったら大丈夫じゃないですかね??
-
はじめてのママリ🔰
それがわたしの家族に赤ちゃんを会わせたくないと言われてしまっていて、、🥲連れていきたいのですが断られそうでまだ言えずにいます😿😿
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
失礼ですが…上記の通りの旦那ならま
子の父親でも任せきれません💦
おむつ替え、淋浴はまだしも
哺乳瓶の消毒をしない 泣いていても
放っておく、ミルク作るのもできない
なんて 驚きで言葉を失いました😅
子供を見ておく とよく言えたな…と💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそう思いますよね⁉️⁉️放任主義だからとか言われてもまた話が違ってくるしなーと、、
ミルク作りに関しても初めて任せたらお湯入れて水いれて冷たいミルク作ってあげてたので余計任せるのこわくて🥲泣いてたら空の哺乳瓶吸わせるしで、、、- 5月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥲何かあってからじゃ遅いしさすがに何もないと思いたいのですがこわくて😿
やっぱり連れていくと言ったら夫からしたらいい気はしないですかね、、
はじめてのママリ🔰ねむこ。
赤ちゃんファーストで考えていいと思います><たとえ旦那さんがいい気しなくても、我が子を守れるのはママリさんだけです…!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、なんとか連れていけるように交渉してみます🥲🥲