
実家や親がいることに羨ましさを感じることがあります。親に甘えられる普通の家庭に生まれていたらどうだったのかと考え、悲しくなることもあります。同じような気持ちの方はいらっしゃいますか。
実家があって、まともな親がいる人が羨ましいです。
実家帰ると落ち着くよね〜!甘え放題だよね〜!と当たり前のように言われると本当に羨ましくて悲しくなります。
別に親に頼らなくても生きていけますが、、
こんな時に普通の家に生まれてたら親に甘えるのかな〜と、ふと悲しくなることがあります💦
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
わかります!!!
小さい頃離婚して、数年前に父は他界したみたいです。母は精神疾患で育てられた記憶ないです。
実家もないです。
一緒に出産準備とかしてる人見るといいなーって寂しくなります。親に甘えるってことがわからないので、子育てしていても正解がわからないです😞

退会ユーザー
わかります。
まだ親と縁切ってなかった時
実家あったら助かるよね
来てくれたらありがたいじゃん
と言われていたけど
実際は地獄でした
私も頼ると倍して返せって感じだったので
頼ったことないです😮💨
-
はじめてのママリ🔰
親と縁切られてるんですね!きっと勇気いりましたよね、、?尊敬します。
ああ、、見返り求める感じだったんですね💦
そんなの絶対頼りたくないですよね💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
片親です。
実家に帰ると、母の方が頼ってきます。
家事全てやらされます。
外食に行くと母はお金出しません。
まあ、母の事はこれでも嫌いにはなれませんが、落ち着くとかないし、甘えるとかもないですね~。
実家にいる時は面倒見てくれる人いいなーって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
わかります、うちも逆に頼られます。
お金、お金です😇
私も情があるので嫌いにはなれず、嫌いになれたら楽なのにな〜とか思ったりします。
実家が落ち着くって感覚、すごいなぁ〜ってなりますよね💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
わかる気がします。
私の両親が毒親で、外面はいいので
別れた元旦那に話したところで信じるはずもなく
ど田舎でもあるため
子供2人ともに里帰りなんてするはずもなく
上の子抱えて出産大変だから、里帰りしなさい
っと言われたけど、私は迷わず、子連れ出産、子連れ入院できるところさがして、そこでしたし
シングル実家遠方のままです。
普通ってよくわからないけど、私の場合、実家近くに住む独身子無し彼氏無しアラフォー姉も毒持ちなので
姉妹に恵まれてる方も羨ましいです
地元に残る家族は自覚ない毒持ち
&
田舎特有の?
地元民ではない新参者や
顔の知れた田舎の地元に住まないでてった人を独断と偏見の目で見て貶し
地域活性化になるような新規事業に理解のない
アップデートされないアナログ人間には
私が変人のようです
ずれてしまってたら、すみません
-
はじめてのママリ🔰
わぁ、、なんか壮絶ですね💦
外面よくて信じてもらえないのしんどくないですか💦
お姉さんまで毒持ちとは、、
今もそういう地域性の偏見ってあるんですね。。それはもう帰りたくなくなりますし、1人で育てようってなりますね。。
いえ!全然ずれてませんよ!!コメントありがとうございます!- 5月28日

☆
わかります!
わたしの両親は熟年離婚して
父は精神疾患になりその後病気でなくなり
母は毒親
実家に帰るとなんでもやってくれる親羨ましいです!
もちろん実家に帰ったら料理、洗濯、皿洗いやります!
子どものものもたまにしか買ってくれません
わたしの夫の方が給料良いんだからいいでしょと言われます
-
はじめてのママリ🔰
お母さんが毒親なんですね💦
実家でお母さんの手料理食べてぐーたらするとか夢のまた夢ですよね💦
ほんと、羨ましい!!
わー、、そうだったとしてもそこは旦那さんの給料とか関係ないですよね💦- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ああ、、それは中々しんどい環境でしたね、、。
わかります!出産準備で親と買い物行って○○買ってもらったとか聞くと寂しくなりますよね。
子育ての正解が分からないってのもすごーく分かります💦
とりあえず自分の子どもには帰れる場所(実家)を作ってあげようと思ってます💦