※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
ココロ・悩み

旦那の父の遺産を巡り、家計簿の提出を求められ喧嘩になっています。旦那はレシートを持ってこず、義姉たちからの指摘に不満を感じています。

旦那の父が亡くなって、遺産が入ることになりました。
長男なので旦那が仕事休んで色々動いていて来月の給料が10万円台です。
毎月40は渡すと約束してあって、そのぶん遺産からもらうという話を姉たちにしたそうです。
そしたらそれはいいけど、家計簿つけてよとか言ってきたみたいで旦那と喧嘩になってます😑
だったら旦那もレシートとかもってこないとだよ!って言ったら旦那が毎日仕事に持って行くお金は詳しく書く必要ないとか言われ旦那はレシートすら持ってこないらしいです笑
で、こっちは普段から子供のお菓子やジュースで無駄遣いとか言われてそのことだけきっちり記載させられ、ここが無駄なんじゃない?とか義姉達にいわれなきゃいけないの?😂😂って感じです。笑
鬱陶しすぎませんか?😂😂

コメント

ゆうな

仕事休んで減った分を遺産で補填するのも
遺産が入るから家計簿つけるのも??
よく分からないです🤣🤣🤣

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    旦那が一年間働いてなかったため貯金も全く無い状態で、義父が国籍が日本になく県外まで行って手続きしないといけないとかやることが多くて仕事にいけず…😣
    義姉達は苗字が変わってるから手続きできないと全部旦那に押しつけて遺産のことになったらワーワー言ってます😣

    • 5月29日
はじめてのママリ

休んだ分、遺産もらうのは違うと思います。貯金とかないんですか?

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    旦那が一年間働いてなかったため貯金も全く無い状態で、義父が国籍が日本になく県外まで行って手続きしないといけないとかやることが多くて仕事にいけず、、💦
    義姉達は苗字が変わってるから手続きできないと全部旦那に押しつけて遺産のことになったらワーワー言ってる感じです😵

    • 5月29日