※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生理前の情緒不安定について悩んでおり、上司から心配されました。PMSの診断を受けており、婦人科を受診したいのですが、どの科が良いでしょうか。

生理前に情緒不安定になる方いますか…。気分の落ち込みが強く…。女性上司に「家にも娘がいるけど…。生理前はイライラするって言ってたけど…。〇〇さん(私)は落ち込む方なの?少しおかしくない?」と心配してくれたのは嬉しいのですが…。確かにPMSが強い方で…。感情の起伏もありますが…。具合い悪いのを隠して無理に笑ったりしていました。この事は上司に説明しました。PMSがあり。診断されていることも…。すると上司「具合い悪いのを隠して無理に笑ったり。強がったり少し変だよ。大丈夫?」と
「具合い悪い時は具合い悪い。」「生理痛が辛いなら、辛いって言わなきゃ?ここは(職場)女性だけだし痛みも気持ちも分かるよ。最近本当に大丈夫かな?と思うよ何かあったの?」と心配を掛けてしまいました。
病院を受診しようと思いますが…。しばらく婦人科には行ってなく…。受診しするとしたら何科が良いのでしょうか??

コメント

ななみ

婦人科でいいと思いますよ、状態が悪ければ精神薬も処方してくれるはずです。まずは婦人科で治す感じがいいです

猫大好き

とても優しい職場ですね☺️

私も同じ症状で婦人科で漢方薬もらってます💦