
幼稚園に通う子どもがいる方に、仕事復帰についてお聞きしたいです。ブランクが3年あり、子持ちでの雇用が不安です。資格がないため、飲食店やスーパーの求人しか見つかりません。
幼稚園に通ってるお子さんがいる方、仕事復帰は前職と同じ職種ですか? 看護師さんや保育士さん栄養士さんなどなど手に職がある方を除いて質問です!
上の子の産休育休からもう3年は経ちました。
前職は事務をしていました。正直スキルもあまりありませんでした。
保育園にも落ち続け退職となり今は専業主婦です。
下の子が幼稚園に入れたら働きたいですが、、
3年もブランクがあるのと子持ちで雇ってくれるのかな?とすでに不安です。
ちなみに私が安いパートの勤務をするよりも夫が残業とか稼いだ方が単価がいいから気にしなくていいとは言われてますが、私も社会と繋がりをもちたいです😭
幼稚園の他の先輩ママさんの話を聞いていても結局ジィジばぁばに送迎を手伝ってもらって働いてるとか聞いて、その面は私環境的にできないので、、、
資格があるわけでもないし、飲食店?スーパー?とかしか近くは求人ないです
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
違う職種です💡
今のパート先は未経験、資格無しで始めました!

mamari🌟
同じ職種です!
事務員ですが、正社員フルタイムから、正社員6時間の時短勤務に切り替えて働いてます!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
私は専業主婦ですが、おすすめの質問に上がってきたので…
私がパート勤務するよりも夫が残業で稼いだほうが単価も良くて効率的と言われたのが一緒で、社会的にどうなのか?と思う点も共感します🥲
実家も遠方なので、環境的にも働かずに家にいた方が家族も安心なのかもしれません。
色々と考えていて、下の子の入園きっかけにパートを始めるのか答えは出てませんが、、
飲食店やスーパーもシフトの融通効くところでないと難しいですよね。
田舎なので農園のお手伝いパート等ありそうで、働きたくなったらそういうことから始めようかな〜なんて甘くゆるく考えてます。
あまり答えになってなくてすみません。
-
ママリ
融通聞かないし風邪をしょっちゅうひくからその度に休んだら?とか尚更最初から雇ってくれない気がします💦
夫も頑張ってくれてますが一馬力だし、高収入!ってほどでもないから節約したりお金の心配もあります😟
農園のお仕事とかあるんですね!- 11時間前

ダッフィー
6年専業主婦をしてて最近久しぶりに社会に出ました☺️
資格も何もなく高卒です✨
今はパートの看護助手として一般病棟で働いてます。
8時半〜16時までなので、幼稚園は朝と夕両方預かり利用してます☺️
ちなみにシングルです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
-
ママリ
看護助手って資格ないんですね!いい時間帯で働けるし両立いいですね🥹
- 11時間前
ママリ
ありがとうございます😊