
1歳1ヶ月の子どもがミルクを飲んでいますが、便秘のため水分摂取が必要です。水やジュースを嫌がるため、ミルクで水分を補っています。ジュースを試すべきか、ミルクを続けるべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
1歳1ヶ月です
まだミルクを1日100〜200ほど飲んでます
ご飯は3食しっかり食べてくれるので卒業したいのですが
慢性的な便秘持ちで水分をたくさん取らなければいけません
でも普段は水しか飲まず、それもちょこちょこ気分が乗った時にしか飲んでくれません
麦茶嫌い、野菜ジュース嫌い、スープ類もあまり好きではないようで大好きなミルクで水分多めに割って飲ませています
体重身長は平均的ですが、栄養過多なんじゃないかと心配になります
この子でも飲めるジュース(水で薄めますが)を開拓していくか、もう少しミルク味の水に頼らせてもらうのがいいか
どちらがいいと思いますか🥺
- ママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がかかっている小児科の先生は粉ミルクは牛乳よりも多く鉄分を含んでいるので一歳超えても飲むようにと言われているので飲み続けて問題ないと思います!

ママリ
フォローアップミルクに変えるのはどうですか??たしか3歳まで飲めるはずで、
うちの娘もストローマグやコップで3歳まで飲んでました(偏食があったのでビタミン等補給したくて)
フォローアップミルクは、カロリーよりも、ビタミンとかカルシウム、鉄分とかの栄養補給が目的みたいです😊
-
ママリ🔰
フォロミ、詳しく調べてみました!
成分にビビって寝る前にたまにあげる程度だったのですが、フォロミに切り替えた方が良さそうですね!ありがとうございます買ってきますー!- 5月28日
ママリ🔰
フォロミでなく、普通のミルクも鉄分多いんですか??