
1歳5ヶ月の娘が保育園に通い始めてから体調不良が続いており、心身共に疲れています。洗礼はこのようなものなのでしょうか。いつ頃から改善するのか教えてください。
保育園の洗礼について、吐き出させてください😭
4月から入園した1歳5ヶ月の女の子です。
風邪→胃腸炎→治ったと思ったら高熱、熱性痙攣→治ったと思ったら風邪でまた高熱…の繰り返しで、今月まだ9日しか保育園にいけてません🥲
実家も近く、私もリモート勤務もできるので、熱が出たあとは割としっかり休ませて、完治してから登園させているのですが、先週も月曜に解熱したあと水まで休み、木金と2日だけ登園したらまたもらってきたみたいで日曜から40℃近い熱を出して、休んでます。
昨日の夜から平熱に戻ったので、明日から登園はできると思うのですがまたすぐ病気をもらってくるんだろうなと思うと登園させるのも憂鬱でなりません…😞
リモートできるとはいえ会社の人には申し訳ないし、有給も消化はしているし、実家の母にも頼りきりで申し訳なく、なんだかあちこちに謝って、自分も仕事に看病にでほぼ休む時間もなくでなんだか心身ともにしんどいです…。
何より、毎回しんどそうにしてる娘が可哀想で仕方ないです。
洗礼ってこんなもんなんでしょうか😭
個人差あるとは思いますが、いつましになりますか…😭
何ヶ月くらいがひどかった、とか教えてください😭
覚悟したいのと希望がほしいです。
夫は激務なので突発的には休めません。
ごめん、とは言ってくれますがいつも通り生活できていいな…と羨ましいです。
とはいえ、私は時短で給料も少なく、ほぼ夫のお金で生活してるようなものなのであまり強くもいえず。
保育園行くまで体調不良はほとんどなかった子なので、本当しんどいです。
- まま(1歳5ヶ月)

なおまる
同じくです。
私は医療職でリモートはないので、病児保育が空いていれば使ってみたりしますが、一週間きちんと出勤できたことなんてありません。何もかもが中途半端、周りに謝ってばかり、本当に辛いですが、上の子もそんな感じだったので今だけと割りきって、色んなところにご機嫌とりながら今を乗りきろうと思っています!

mizu
周りを見ていると、だいたいですが3ヶ月から半年ほどまでピークかなと感じます…
もちろん個人差は大きいですが💦
保育園行くまでは体調不良がほとんどなかったとのことなので、その反動なんでしょうね😭
うちの子たちは逆に入園前から既に色々風邪ひいてたので(児童館とか毎日のように言っていて他の子と接触していたので)、保育園入ってからの洗礼は特になかったので…もちろんどちらが良いとかそういう話ではないです!!
コメント