※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦として家事や子育てをしている方はいますか?周囲に専業主婦がいないため、焦りや罪悪感を感じています。

気持ちも時間も余裕を持って家事子育てしたいから専業主婦してる方っていますか?
多分いないですよね😭
キャパが狭くほとんど1人でやらなくてはいけないため専業主婦してます。子供は小学生なのでだいぶ時間はあると思います💦
周りに専業主婦は1人もいません。
何か常に焦りや働いてない事への罪悪感みたいなものがあります😭
それなら働けば?などのきついコメントは結構です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も小学生のこどもの専業主婦です!

あんまりこの時代少ないですよね!
みなさん元々働いているか
子どもが小学生なったら働く!って
お母さんが多いです🙌🏻

たしかに自由な時間が増えて
何しよ?って時もあるんですが
かと言って働いたりしたら
自分に余裕なくなっちゃうのが
目に見えてるので冒険しないタイプです🙌🏻
あと旦那が出張多いので
完全ワンオペで仕事もして
育児もしてってなると
身体がもたない気がします😇

だいぶん空いてから妊娠したので
今はのんびり過ごしてます😂

いくみ

専業主婦、良いと思います😊

私が子育てしていた頃は、ワーママのほうが少なかったですし。

いつから、どのくらいの時間や金額分働くかはそれぞれの家庭の事情やその人の生き方や価値観で決めることだと思うので、何も気にしなくていいんじゃないかな、と思います😊(*^^*)

はじめてのママリ🔰

私もです。子育て家事というより、自分がゆっくりしたいからです。どくしんのときはばりばり働いたし資格もあるし強気でいます

ママりん

はーい🙋‍♀️私でーす!
妊娠を機に仕事やめたのでもう12年ブランクです😅
ブランク空き過ぎで怖くて社会復帰なんてできません。笑
上の子は小6、下の子は5歳(発達障害児)ですが、2人とも日中はいないので時間あります!笑
働かないの?とか、余計なお世話な質問してくる人がたまにいますが、旦那が働かなくていい!って言ってくれてるので〜って涼しい顔して返してます😂(旦那も本当に言ってくれてるので)
今の自分のキャパでダブルワークとなると、家事も育児も疎かにになること間違いなしです💦

はじめてのママリ🔰

お金にそこまで困ってるわけじゃないけど

投稿にプラス、勝手に湧き出でるお金と、子育てだけでなく、社会との繋がりがあるなら専業主婦希望したいです😊

はじめてのママリ🔰

キャパは人によって違うので、いいと思います👍
できる人できない人いると思います。無理してやったら身体や心を壊すこともあると思うので💦

ままり

私も専業主婦です。中学生一人に、小学生二人。別に裕福でもなんでもないですが、自分のキャパと、自分の願いと、娘の病と主人の考えと、一致しているので15年間専業主婦をしています😊
朝の玄関での見送り、帰りの出迎え。
これが幸せですし、仕事をしていれば余裕がなくて幸せなことも幸せと感じられなくなっちゃうんだろうな〜。ありがたいなぁとか思いながら日々を過ごしています。
15年もしていると、焦りや罪悪感も無くなってしまいますね😅

ままくらげ

私がそうですよ☺️
元々メンタル疾患もあって、妊娠する前に仕事を辞めてから一度も働いてません。しかもその仕事と言うのもフリーターです😂

寛解した今もちょっとハードスケジュールになっただけで心身ともに弱って寝込んでしまう事があるので、結果としてゆとりを持って過ごせる専業主婦の道を選びました。
子供も発達に課題がある子なのでちょうど良かったです。

家族は私が笑顔で居ることを望んでいるので、この先も余程のことがない限り専業主婦でいます✨
ありがたい事にこの20年で一番元気です☺️

さぶかち

私も同じような理由で専業主婦です!
キャパ狭く、旦那も忙しく家事育児は基本頼れません💦
同じく友だちや周りのママさんは働いている方ばかりです。
役員してる時など、人が必要な行事に仕事で出れないと言えないので仕方なく手をあげないといけなかったり、
仕事は?普段何してるの?子どもいない時間ひまじゃない?午前中だけでも働いたら??などなど、子どもの同級生ママたちに言われたりするので、家事に時間かかって…と話たりしますが不思議に思われてそうです💦
常に焦りや罪悪感、わかります…🥹

お金の事もあり今は仕事探してますが、なかなか家の事を優先したいのでなかなか時間帯などちょうどいい仕事に出会えてないし、私に仕事できるのか不安すぎます💦
同じ感じで悩む人いるのかなって思ってたので、少し気持ちが楽になりました😭