※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友のことで悩んでいます。息子の友達のママAさんとは仲良しですが、Bさんとは性格が合わず、毎回の遊びが苦痛です。Aさんと遊びたい気持ちとBさんへの配慮で悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

性格が悪いですが、ママ友のことで悩んでいます。
同じ習い事に息子の友達が2人いて、1人のママは年齢も近く、プライベートでも飲みに行ったりするくらい仲良し(Aさん)、もう1人のママは出会って4年経つけど年齢もかなり離れていていまだに敬語で気を遣うし、性格も合わないと感じています(Bさん)。

習い事終わり、毎回Bさんの子供はワガママでいつもAさんの子供と私の息子と遊びたいと駄々をこねます。
正直、Aさんの子供と息子となら、ママとも仲良しで一緒にいて楽しいので遊びたいのですが、Bさんもいるとなると毎週遊ぶのはキツイです…

習い事終わり毎回暇だし、Aさんとは遊んで過ごせたら嬉しいなと思っていますが、Bさんにお断りしているのだから、穏便に済ますためにもAさんとも遊ばないほうがいいですよね🥲
Bさんがいなければなぁ…と思ってしまいます…

コメント

りーちゃん

片方断ってるなら遊ばないが
無難かなぁと思います💦💦
それか事前にAさんと約束しておいて
ごめんね、今日はお約束してるんだと
言ってみるとか(*´ω`*)

はじめてのママリ

誰しもそのようなものあると思いますよ!
性格悪いとかじゃないです!

私なら、習い事終わり、流れでみんなでさらっとそのへんの公園で30分くらい遊んで帰ります🤣

Aさんとは個別に約束して、違う日にたっぷりゆっくりあそびたいです✨