
コメント

ママリ
誰かと一緒に寝るとそうなりやすいみたいです。
うちはおやすみをしたら退室して1人で寝つくようにしたら全くなくなりました☺️

わゆかやん
私は、小児科さんで、大麦〰️とかいう甘い漢方薬をもらい、シリアルや牛乳に混ぜて飲ませたり、オイルで背中マッサージしたら、良くなりました(T ^ T)
歳とっての夜驚夜泣きは、めちゃくちゃ辛いですよね😱
-
こっこ
ありがとうございます!
漢方あるんですね!!
オイルマッサージも喜びそう😊
参考になりました!オイルはすぐできそうなのでさっそくやってみます♡- 5月29日
-
わゆかやん
あとは、公園で思い切り遊ばせたりですかね。YouTubeもできれば、早めに切り上げて、シーツなども冷感で寝やすい環境にしてあげたり、好きなキャラクターの抱き枕をおいたりもよいかも
- 5月29日
-
こっこ
そうですね!やれることは色々やってみます⭐︎ありがとうございます!!
- 5月29日
こっこ
ありがとうございます!
うちもやってみたのですが、ダメでした😥1人で寝ることへの不安感も強いようです。何て説明?したらスムーズに寝られた、とかありますか?
ママリ
そうだったんですね🥺
姉妹で寝かせていて、2人ともお姉さんになったから2人で寝てみる?
と言ったら2人でワクワクしながら少し遊んでから寝ました✨
絵本1つずつ読んでから寝てごらんって言ったり、ママはお仕事があるからよろしくね、など声かけをしてました🤲
あとはうちはベビーモニターで見ててねって言われて、ちゃんと見てるよーって言って安心したりしてました✨
こっこ
ありがとうございます♡
ママさんが上手に移行できるように声かけされていてとっても参考になりました!
娘にヒットしそうな声かけを考えてみます!!