♡はらぺこあおむし♡
わたしも介護の仕事してますが張りがひどいときは休んでますよ(>_<)
この前は一週間くらい休みもらいました💦💦
ゆず
休みをもらうのであれば、その日のうちに、受診した方がいいと思います。
えりのん
私は介護でほないですが、工場で立ち仕事です💦
お腹が張ったり体調悪いときは、休みもらった方がいいですよ!
私は今のところ張っても少しで、すぐに収まるので休みは貰ってないですが
赤ちゃんが苦しい思いするので、安静にしたいですよね💦
ささ(^◇^)
わたしは看護師してますが
いまも働いてます(^◇^)
あと1か月くらいで産休です♪
妊婦ということで
みんなが気を使ってくれていますし
体調が悪すぎて働けないときは
1、2日休ませてもらったり
夜勤代わってもらっています\(^o^)/
最近はお腹が張ることも多いので
その場で止まって休んだりはしてますよ♪
上司にも、あんまりえらいようだったら
診断書もらってきて休んでね*
って言われてますっ
通っている産科の先生にも
あんまり張るようだったら
診断書書くから大丈夫だよ
っていわれてます(^◇^)
しのはる
ですよね(つД`)
無理は禁物‼︎
迷惑かけると思いますが、職場の皆さんに助けてもらいながら頑張ります!
しのはる
そうですよね‼︎
でも検診以外で結構通院してるので体調のことは職場の方にも理解してもらっています(´Д`)
でもやはり受診して変わりなかったけど張りがひどいので…と話したほうがいいですよね‼︎
しのはる
えりちゅんさんも大変ですね(>_<)
無理しておなかの赤ちゃんに負担かかるといけないので、大事にしたいと思います‼︎
えりちゅんさんも無理せずお仕事ファイトですp(^_^)q
ゆず
朝一に、お腹が張るので、今日受診するので、お休みさせてください。
で、いいと思いますよ。
受診しますってゆーのは、事前に伝えた方が分かりやすいので(^-^)
それで、どーもなければ次の日普通に出勤で。
自宅療養がでたら、報告でいいと思います。
お大事に(^-^)
しのはる
いろいろ教えていただいてありがとうございます(o^^o)
ゆずさんも体に気をつけて、お互い頑張りましょうね‼︎
しのはる
私もあと1ヶ月ほどで産休です‼︎
職場の皆さんからの協力があるってとても助かりますよね(^^)
私も診断書をもらおうと思っていたんですが、診断書を書くほどひどくないから様子見てと言われただけで…
なので産休まで無理せず仕事していきたいと思います!
コメント