※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるこ
妊娠・出産

赤ちゃんの外出について質問です!来年の2月半ばに姉の結婚式があります…

赤ちゃんの外出について質問です!!

来年の2月半ばに姉の結婚式があります。
もちろん親族である私たちは参加する予定ですが、
ここで1つ問題があります。
私が現在37週の妊婦であることです。
式当日はおそらく生後2ヶ月ちょっと…

そんな産まれたての赤ちゃんを結婚式という
大人数が集まる場所に長時間滞在して良いものなのでしょうか

赤ちゃんからして叔母の結婚式でありすでに従兄弟たちもいて、生まれているのに自分だけがお留守番をしていたというのは可哀想かな…という思いと
生まれてまもないのに連れ回すのは危険なのではないか
という思いとで悩んでいます。。

コメント

食べることが趣味

行きたいなら全然行っていいと思います😆✨2ヶ月になってすぐに予防接種受けにいけばいいですし、親族で拘束時間は長いかもしれませんがお姉さんの結婚式ですし、披露宴は後ろの方の席だとおもうので出やすいと思うし私なら行きます😊

はじめてのママリ🔰

新生児ならまだしも2ヶ月なら予防接種もしてるし全然いいのでは??

ままり

予防接種してるといっても一部ですよね、、、まだ打ってないワクチンも沢山あります。なので予防接種してるから大丈夫、にらならないと思います!が!生後二か月って二人目以降だと、上の子の園の送迎とか習い事に付き添ったり、結構外出してることも多いです。うちも一人目の時は2か月で外出は積極的にしてませんでしたが、二人目はしてました。人が多いとはいえ密にはならないと思いますし、私なら連れて行きます✨

でも泣き声が式や披露宴の妨げにならないようにしっかり対策します!大事な静かなシーンを、泣き声で台無しにしたくないです。
挙式の時は旦那さんに別室で見てもらってママ一人で参加するなど、対策は考えた方がいいかなと思います✨