
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ共感します😭
お迎えの時、しれーっと帰りたいです😭
行事もなるべく誰とも話したくないですが、子供がコミュ力あるので話さざるおえない、、

はじめてのママリ🔰
わかります、毎日送迎でお話しするとかなり疲れます。かといって話さずぼっちでいるのも気になるし嫌なので頑張って会話してます。空回りしちゃうときもあったりしてその度にため息です😔
毎回のように変なこと言ったかもとかいちいち気にしてます😩
早く小学校に上がって1人で行けるようになってくれ…って思ってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
まさにそうです😭
なんかもう私にとっては心理戦というかなんというか…勝手に落ち込んだり、うまくお話しできた時は喜んだり、一喜一憂してる自分が本当に嫌です🥺- 5月28日

はじめてのママリ🔰
わかりますー!!疲れますよね😭!!
HSP気質生きづらいなぁと思います
ぼっちは嫌だけど気疲れします、帰ってからあ!あれ言わなきゃ良かったなと考えてしまいます🤣
バス通園できる少し離れた園にすれば良かったかなとプチ後悔しています😂
しかし他の子とバス停被ると毎日顔合わせなきゃなので、それはそれで大変かと想像したりしますw
-
はじめてのママリ🔰
本当に生きづらいですよね😭
人付き合いは嫌いじゃないけど、ママ友付き合いってなんか苦手で😭
ちょっと態度が違っただけで、避けられたかな?とか色々落ち込んだり悩んだり面倒な自分が嫌です😭- 5月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
ママ友って友達とは違って気を使うし本当に疲れます😭
上手に付き合えてるママさんを見ると勝手に落ち込んじゃってそんな自分も嫌になります😭