※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
妊娠・出産

職場に妊娠を報告するタイミングについて悩んでいます。上司に伝えるべきでしょうか。

職場に妊娠報告いつしますか?

4月に復帰したばかりですが、2人目が発覚しました。
2回目の心拍確認済で母子手帳ももらい、予定日も確定しています。

9週に流産の経験があり、また毎回つわりはまったくなく、満員電車で余裕で出勤できていて、事務作業なので問題なく仕事できているため、いつ言えばいかな〜と悩んでいたら10週に入りました😅
直の上司にだけでも言った方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

第二子を最近流産した者です。

わたしは心拍確認後、直属の上司(信頼のおける女性の上司)には報告していましたが、その後流産となり、流産の経過も良くなくドタバタとお休みをいただくことになってしまったため、もし次妊娠することがあれば、つわりなどの症状が重くない限りは安定期まで言わない!と決心しています🥲
(今回のことで傷付いたり、早めに言ってしまったことにより上司への逆の気遣い・経過が良くなく結果的に上長や本部長にも流産の説明をせざるをえなくなる等非常に辛かったので)

でも、投稿者さまが報告してもいいかな?と思ってらっしゃるならば良いタイミングなのだと思います☺️(何かあった時とか、やはり共有していないと不安かと思いますので…)
個人的には、上司への信頼関係等にもよりますが報告しよう!と思った時の報告でいいのかなと思いました✨

moca

私は同じタイミングで、直の上司にだけまずいいました!
体調不良とかも出てくるかと思うのでとりあえず近い上司には言っておいたほうが良いかと思います!

ことり

上司との関係やご自分のお気持ち次第かと思いますが、
私は自分に役職があったので、検査薬で反応が出た時点でちょうど役職者面談があり、まだ病院受診もしてないですが、妊娠が順調に進んだ場合、いつ頃に出産予定になりそうだ
と伝えました。
あわせて、順調に行かない場合もあるので、面談関係者以外への報告時期については別で考えてることも報告しました。