
コメント

さあママ
これは、難しいんですよね🥺💦親が自分の子供の言うことを信じてたりがあるんですよ😮💨親もクソなことはあります😭

はじめてのママリ🔰
だいたい親も似たような性格が多いですね。
親の前ではすごい良い子にしてて
学校ではめちゃくちゃって子もいます。
だから親は信じないそうです。
どの程度かにもよりますが
黙ってりゃ調子に乗るなら
普通に対処していきます。

きき
親もやばい。
親の前だけは良い子。
親は普通なのに1人の子だけ何故か性格がひん曲がる。
この3つですかね💦
うちの娘と同じ学年の子で女の子ですが凄い性格悪い子がいます。両親は普通だけどその子のお婆ちゃんが凄い性格悪いらしくてそっくりで隔世遺伝だって言われてます笑
あとは自分の子は大人しくて良い子だって信じてる親も多いですね😟

はじめてのママリ🔰
どうなんだろ〜
私の近所に住む性格に難ありの子
出先でその親子に会えば親子揃って、挨拶もあってほどほどの距離感で良い方
けど、子供単体の時は挨拶なんて無し、なんなら舌打ち、学校でもよくない意味で悪目立ち
家では大人の声で怒鳴る物を投げる音、良く響かせてるので
学校で保護者見てても一見人当たりはいいけど、近所では有名な家族で
家での鬱憤晴らすかのような子もいるし
親が子供の言う事ばかり間に受けて、モンペのような方もいるので
学校に何かお伝えするのであれば
その子の保護者情報得た方がいいかも🤔
はじめてのママリ🔰
なんであんな性格悪くなるのか不思議です。子供に道徳を教えないんですかね💦
さあママ
可愛い可愛いで、ダメなことを教えないとか、親がだらしない(ネグレクト)とか、パターンが違ったりします🙋