※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近、ママ友との距離感が近すぎて遊ぶのが辛いと感じています。ママ友が運転できないため、私の車で一緒に出かけることが多く、依存されているように思えます。このような経験はありますか。

最近ママ友の距離感が近すぎてなんだか遊ぶの嫌だなーと思うようになってきました😂

〇〇に遊び場が出来たらしいよーとか〇〇の公園楽しかったよみたいな話になると絶対今度一緒に行こう!と言われます。
それは良いんですけど、ママ友はペーパードライバーなので運転できません。
なので私の車で一緒に行こうとするんです😅
なんかそれも当たり前みたいな感じで。

今ずっと断ってる状態で、たまーに遊ぶなら全然良いんですけど…

ママ友をやめたいわけじゃないんですけど、あまりにも頻繁過ぎて依存されてるみたいでキツイです💦

こういう経験ありますか?

コメント

どなちゃん

中学の友人が 免許を持っていないのですが、
会う時は私が迎えに来るのが当たり前みたいな感じだし
ありがとうもないです…
今はお互い子供がいるので
チャイルドシートがないので
子どもあり出会う時は友人の母が
お店(待ち合わせ場所)まで送り迎えしてます…

  • どなちゃん

    どなちゃん

    ママ友ではないので、
    状況は 多少違うかもしれないですが💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね💦
    そのママ友もお礼とかまったくないです💦
    車に乗せてーとかもなくて、一緒に行こう!って言うんです😂
    なんかその子から連絡くるとドキドキするようになりました😓

    • 3時間前
  • どなちゃん

    どなちゃん

    乗せてもらってる身なので、
    毎回言うのが当たり前ですよね…
    一緒に行こうってなったら
    車持ってないから必然的に
    乗せなきゃいけないですもんね。

    学生の頃ですが、迎えに行っても
    まだ化粧しててとかもあったり…
    だいぶ待たされたこともあります🙄

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ💦
    わざわざ我が家まで親に車で送ってもらって、それから私の車でどこか行こうとするのでそういうのも嫌なんですよね😅
    それなら現地集合でいいじゃんって思います💦

    えー💦
    それはおかしいですね!
    誰かに乗せてもらうことを当たり前に思い過ぎですよね😓

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ガソリン代やちょっとしたお茶代も出してくれない感じですか??
それなら距離置いて正解かと思います😅

私もペーパードライバーですが逆に車を出してもらうとものすごく気を使います。ガソリン代や飲み物代くらいださないとって思うのです😅

車でしか行けないところに行こうよ!というのは確信犯かもしれないですね🤔言い方よくないかもしれませんが厚かましいママ友だと思います💧

  • ママリ

    ママリ

    まったく出さないですね😅
    お礼すら言われたことないです!

    いやほんとおっしゃる通りで、かなり厚かましい人だと思います😂
    いつも親に車を出してもらうみたいで、お迎えの時間とか親が間違えてたら電話で「私〇〇って言ったよー?💢」って不機嫌になってるの聞いたのでそういうの見て嫌になりました💦

    子供同士が仲良いので仲良くしたいとは思ってるんですけど、自分の心のために少し遊ぶ頻度を減らそうと思います😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

そんな人いるんですね💦

わたしもペーパードライバーですが、車に乗せてもらうこと自体気を遣ってしまうので、自分で行けないところには自分から一緒に行こうとは言わないですし、自分で行ける範囲で遊ぼうー!って話になります🥹

乗せてもらって当たり前みたいな考えはよくないですよね💦ありがとうの気持ちやお礼があるならまだしも、、、。
遠方に行きたいとこあるなら旦那さんと家族で行ったら?って思います💦誰かを乗せて運転するのも責任を伴うし、近場で現地集合にしよう!って言ってみたらどうですかね💦
それでもダメなら、わたしなら遊ぶのやめます😂ストレスになりますしね😣