
2歳イヤイヤ期のご飯について。子供が半年ほど、決まった物しか口にして…
2歳イヤイヤ期のご飯について。
子供が半年ほど、決まった物しか口にしてくれません。
絶対食べてくれるのは
アンパンマンポテト、赤ちゃん用シリアル、ヨーグルト、マクドナルドのナゲットポテトのみです。
気分で食べる物は
菓子パン、ハンバーグ、コーンスープ少し、オクラ、納豆ご飯、うどん
という感じです。
最近特に、おかずしか食べてくれず(ハンバーグ1口とオクラ少しなど)何をだしても口にしてくれません。
栄養を補給する為に朝と寝る前にフォローアップミルクをあげてはいます。
食べない日はおかず少しでも大丈夫なのでしょうか?
そういった経験ございましたらどうやって乗り切ったか教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- まま🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べない日はもう諦めてます😂
お腹空いたら何かしら食べたがるし、それでいいやというスタンスです🤣
水分補給だけはこまめに摂らせています〜。

はじめてのママリ🔰
うちも2人とも1歳4ヶ月頃は食材レベルで食べれるもの4個、2歳も10個あるかないかで。うちも調理したものとかいっさい食べなくてすることは買ってくることと切ることくらいしかなくて。肉もマックのナゲットのみで似たような感じで。
しかも偏食なうえに少食で成長曲線下出る出ないを食べれる菓子パンとか私が口につっこんでなんとかぎりぎり入るとかで。
それでなぜが上の子が4歳から人が変わったように食べるようになって現在小5。
下の子は今5歳でまだスレスレさまってて偏食ではありますが、4歳すぎてからは多少は食べれるもの増えてはいます。
他の子に比べたら本当に食べないものだらけですがそれでもイヤイヤ期抜ければ多少は変わると思いますよ!
-
まま🔰
マック好きですよね😂
2、3歳は諦めてマックやちょこちょこ食べとかで凌ぐしかないですかね。。
新しい食べ物にチャレンジさえしてくれなくて😢
体重とか栄養とか気になってしまいます(>_<)- 1時間前
まま🔰
やはり、諦めるしかないですよね😢
私も水分補給はこまめにさせてます。
ご飯食べないのにお腹すいたらお菓子を要求してくるのでさらに困ってます💦