※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
ココロ・悩み

小学1年の娘が母子分離不安で泣いています。分断登校を試みるべきか悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。

小学1年の娘です。
5月から母子分離不安で、毎朝送って行っています。仕事もあるので車です。
下駄箱まで行ってバイバイして、大体教室で泣いているみたいです。
ここ数日落ち着いていたので、月曜日からは分断登校してみようかと決めていて、
でもやっぱり不安になって先ほど寝る前に泣いたりしました。。
まだまだ無理に分断登校させず、自分から頑張って行くっとまた言う日まで待ったほうがいいですかね?
自分から言い出すのかな、、?
何かきっかけがないとずっと送りに頼りそうで私が不安で、ちょうど旗当番があるので月曜日からと目標にしていたのですが、、
同じような経験がある方など、アドバイスお待ちしております。
学校の先生は娘のペースでいいと言ってくれています。

コメント

はじめてのママリ

登校班ではなく、自由登校ですか?

自由登校なら、一緒に行く友達を見つけて 行けるなら、友達待ってるよ!みたいな感じでダメですかね?

待ち合わせ時間とかがあると、あと何分で集合だよ😊みたいに、声もかけられるし。

  • ちーこ

    ちーこ

    登校班というんですかね、自由登校ではないです!班があります!

    • 5月25日
ままり

同じく1年生の子がいます。
うちも登校班がありますが、週に何回かは車で送っています。
登校班で行く日も歩いて付き添っています。
まだまだ一緒に登校した方が良さそうなので、本人が満足するまでは付き添いかな…と思っています( ᐪ ᐪ )

先が見えなくてちょっと不安ですよね😭

  • ちーこ

    ちーこ

    ありがとございます。
    そうですよね、本人から1人で行くって言ってくれる日が来るのを信じて待つしかないのかなぁと思っています。

    • 5月28日