※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫なのですが1年で体重が6キロ減少し頬がゲッソリしており(適正体重よ…

夫なのですが

1年で体重が6キロ減少し頬がゲッソリしており(適正体重より10kg少ない)
4月の健康診断では特に再検診の必要は無いとの結果でしたが、最近表情が乏しくいつも疲れていて笑顔もなくなり、
突然微熱や高熱をポンと出したり
好きだったスポーツにも行かなくなり
今は仕事と家庭の往復。

今もグッタリ寝続けていて、私としては
鬱になっているのでは
もしくは隠れた病気があるのでは
と心配し

病院に行くよう促したのですが

「病院はいかない、それが一番ストレス、そういうこと言う私が1番ストレス」と言います。

すみません、私もどうしたらいいか分からず

この人はそのうち死んじゃうんじゃないかと
そんな想像もしていまい心がぐちゃぐちゃです。


1年で6キロも体重減なんておかしいですよね。
みなさんだったら、もしこのようなご主人でも
ほっておきますか?

コメント

ままり

ほっておけないです💦心配ですが、本人がそう言っているのであれば、どうすればって感じですよね。子供なら親が主導で病院に連れて行けますけど、意思がある大人を説得して連れていくのは難しいです😥ご主人、どうしたんでしょうね、、。表情が乏しいのはストレスが原因ですかね。心配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添ってくださりありがとうございます。この春より私も育休明け職場復帰し、互いに多忙を極める中3人の子育てをしており(両家頼れず)
    最近は、仕事でも家かえってきもしんどくて私と関わっていると頭がおかしくなると言ってけんかになりました。

    明らかに普通の精神状態には思えないですよね?

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    質問内容を読むだけで、なんだか様子がおかしいのが分かります😥
    うちの主人もなんですが、、私が病院を勧めてもまず行きません💦
    ご主人のご両親に相談されても状況は変わらないですかね。なんとか病院に行ってほしい。

    • 4時間前
ママリ

なんとなく鬱っぽいですね🥲

ご飯味してますかね?
ご飯が砂の味とかしてあまり食べられなくなって痩せてく人もいますし😢

そのうち靴下の履き方とか
わからなくなってしまったりするので

私だったら無理やり連れて行きますね🤔
心配はもちろんですけど、働けなくなった後の生活どうするのかとか
休職するにしても診断書必要なので、、

今はオンラインでも受診はできますから、旦那さんの代わりに問診に受け答えして、先生的にはどう思うか聞くのもありだと思いますよ。

放置はしない方がいい気がします💦