
旦那はお小遣い3万で、そこからお昼とタバコは出してもらってます。美容…
旦那はお小遣い3万で、そこからお昼とタバコは出してもらってます。
美容院と飲み代は家計からです。
美容院は白髪があるので月6000〜7000円かかります。
お酒は飲まず、たまにご飯食べに行くくらいだったのですが最近パパ友ができてその人達はお酒をたくさん飲むんですが、一万とか使ってきます。
たまにならいいのですが、最近月1とかあって困ってます。
金銭感覚が違うので頻度を減らして欲しいです。
物価高で家計も苦しくなってて私も仕事を増やそうかと思っているので、辞めてほしいです😢
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの夫も白髪がありますが、ヘアカットだけしてきて、お家カラーなので、2,000円でお釣りが出るくらいの仕上がりです^_^
ちなみに全国展開しているヘアサロンで、イワサキです^_^
カットが格安ですが、雑ではないので助かってます^_^
その浮いた分を飲み代へ振り分けたら、節約になると思います^_^
旦那様へ協力してくれないと困ると話して、ヘアカットのみお店で、お家カラーするように話した方かわ良いと思います^_^

はじめてのママリ🔰
私もカラー7000円が高過ぎると思います💦
セルフが嫌ならヘアカラー専門店で安く済ませたりできないんですかね?
お昼を家計からで、呑み代はお小遣いからにしてもらったらどうでしょう。
お昼は一般的な昼食代だけ渡して、その他贅沢なランチとかの分はお小遣いで!
-
はじめてのママリ
いやほんとそうなんですよ。
でも美容院はこだわりがあるみたいで。
お酒も飲まないのでそれくらいは、と思っていたのですが😥
平日はお昼もあまり食べないみたいなので…- 4時間前
はじめてのママリ
ほんと安く済ませて欲しいです😢
美容院にはこだわあるみたいで。
お酒も飲まないのでそれくらいは、と思っていたのですが😥
頻繁に行くとなると変わってきますよね…