
1歳半のお子さんが高熱で寝られず、冷やしているが他にできることはありますか。
1歳半。昨日のお昼頃から38.5度の発熱。夜に39.2度まで上がってしんどそうだったので19時頃坐薬いれて寝かしつけたのですが、23:30頃に起きてきて熱を測ったら40度、そこから体が熱いのか今まで寝ていません。
欠伸はしているので眠いんだとは思うのですが…
水分はとれています。ぐったりというよりは、パパ!ママ!とひたすら連呼したり、あちち!と言ったりという感じです。
静かになったので寝たかな?と思っても目は開いていて寝れてません。
保冷剤とか使って嫌がらない範囲で頭や脇の下など冷やしてあげてるのですが、これ以上できることありますか?💦
一応明日の朝一で病院受診予定です。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配ですね😭
とりあえず熱がこもらない服装にしてあげて、定期的に水分摂らせる・部屋も涼しくする
くらいかなと思います。
寝られなさそうだったら、もう6時間経ってるのでもう1回解熱剤使ってもいいと思います。 お母さんも無理せず眠れるときに休んでくださいね😭

みーちゃん
テレビは普段つけますか?
落ち着く音楽か、息子は電車の動画が好きなので刺激の少ない電車が動いてるだけの動画を小さい音でつけて寝落ちしたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
刺激の少ない動画で寝落ちいいですね。やってみます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
がんばってますね
対応としてはこれ以上ないと思います
冷やす場所ですが、動脈が通っている場所がいいです
できれば脇、大腿内側
それ以外で言えば首、手首、足首なら大丈夫という子もいます
あとは2度目の坐薬入れましたか?
そろそろ薬は切れる時間ですよね
寝る前に入れてあげた方が危険がないと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
首、手首、足首やってなかったのでやってみます。
また、泣いちゃってしんどそうだったので2回目の坐薬いれました。このまま寝てくれるといいのですが😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
少し薄着にして、解熱剤もう一度入れてみました!このまま寝てくれることを祈ります😭