※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

34週の妊婦です。体重で毎回増えすぎと怒られていて元の体重が54kg、現…

34週の妊婦です。

体重で毎回増えすぎと怒られていて元の体重が54kg、現在65kgです。

食欲が止まらずどうしたら良いかわかりません...。

皆様どうやって体重管理してましたか?
今から少しでも減らしたいのですが、カロリミットとか飲んだらやはりダメでしょうか...?

コメント

ママリ

赤ちゃんの事思うなら飲まない方がいいかなと🥹

野菜中心、体調がいいならウォーキングやYouTubeみてマタニティヨガなど。

食べたくなったら
ガム噛んだら、ゼリー、ゆで卵とかカロリー低い物食べる🥣

ママり

妊娠中の食欲との闘い、辛いですよね😭
わたしは初産で12kg、2人目は15kg増量した妊婦です笑

いま3人目妊娠中で3回経験して思うことは妊娠中の食欲はどうにもならないということです…
栄養士さん、お医者さんからアドバイスされるのはダイエットする思考にするのではなく、食事の内容を変えることと言われます。

おやつをヘルシーなものにかえるとか、食事は和食や野菜を中心に摂るとかそういうことでなんとか出産まで凌ぎました。そして、増えたものはなかなか戻らないので仕方ない!振り返らない!です!笑

そして増えた分は2人ともちゃんと産後半年くらいで元に戻っています😌

ほしい言葉と違っていたらごめんなさい💦
気にしすぎるとストレスにもなってしまうので、気にしすぎず!☺️

ゆさん

まるっきりおんなじです笑

もう諦めに入ってます😭笑
特に産休に入って家にいると食べてしまって😂

夜だけ少し少なくしてます笑

ゆう

わたしは元の体重が56kg
39週6日で出産しましたがその時の体重は72kgでした。
わたしも食欲が止まらずどうしたらいいかわかりませんでした。
減らすことは良くないと言われ、これ以上増えないようご飯は毎食100g 小腹が空いたら15時にチョコレート効果を数枚、あとはひたすら水とか飲んでました。
それでも16kg増えてしまいましたが笑
薬はやめたほうが良いと思います、、

みぃ

2人目の時妊娠糖尿病になって血糖値を管理するために食事も気をつけてたんですが、野菜を山盛り食べてからタンパク質、炭水化物の順番で食べたら野菜で結構お腹いっぱいになって炭水化物食べる頃にはそんなにたくさんご飯食べなくても満足感あるし、甘いもの食べたい時はローソンなどの低糖質おやつとかにしてたら体重の増えも緩やかでした!
炭水化物抜くとか薬飲むとかは赤ちゃんに影響出ちゃうと思うので、食べる順番だけでも気を付けてみると少し違うかもしれないです!