
シングルマザーとしての生活費について、家賃や光熱費、食費、携帯代、保育料、駐輪場代などの支出を考えています。車を持つ場合の維持費も気になります。他に必要な支払いはありますか。
今実家暮らしのシングルマザーです。
子供と2人暮らしするとなると何にお金がかかるでしょうか。
家賃
光熱費
食費
携帯代とWiFiなどの電子機器代。
まだ幼稚園通ってるので保育料代
1日100円の駐輪場代 (出勤の時ほぼ毎回自転車で駅まで行きその後電車です) 交通費は職場が全額出してくれるので無しとします。
メインはこれくらいでしょうか。
たまに日用品や美容代 衣類代等がお金かかる物ですかね。
今は免許なしなので車関係のお金はないです。
免許を取り車を買いとなると維持費やガソリン代が増えたりはあります。
ざっくり支払うならこんなものでしょうか。
今年中なので小学校上がる前ってことで考えて頂けたらと思います。
他なにか支払いあるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント