
コメント

退会ユーザー
お金をせびるっていうか彼らボランティアじゃなくお仕事でしてるんですよね。
興味なくてそういうの見たりしませんがお金をせびってるっていうのは失礼だと思います。
おっしゃるようにお金払いたくないなら見なくていいと思います。
個人でやってるけど事務所に属してる芸能人やモデル、音楽やってる人たちと同じことですよね。

はじめてのママリ🔰
みなければいいと思いますが、お子さんに言い聞かせられないんでしょうか?
-
ママ子
子供にも言ってますが、『なんで〜❔』って感じであまり理解してない様子です。
しかも、突然場所借りて子供の集まる場所に現れたりするので、予想だにしないところにいたりするので😂- 5月25日

はじめてのママリ🔰
これはまた厳しい意見ですね
パフォーマンスなのでもちろん人目のあるところがあるのが大前提
よくいう目に止まるというものですね
子供がみたいから見てるこれは子供が夢中になれるパフォーマンスです
ただここんとこの大道芸はたしかにお金くださいアピール
私はこれで頑張ってますアピールは強くて私も嫌悪感抱いてます
(なので見ません)
ただ子供がそれをみて喜んでるならばそれは楽しんだ代金かなと思います
子供はシビアなので面白くなければ面白くない とそこからいなくなるのでわりかし厳しい世界ですけどね🥺
-
ママ子
そうなんですよ。昔はもう少し謙虚で本当に好きでひたむきにがんばってますっていう感じだったんですけど、ここ最近アピール強くてなんか、そのひたむきさがいいなと思っていたのに残念だなという思いがあります。
私はそういう大人の事情を知っているので、見ないとなれるけど、やっぱり子供は何かをやっていたら、自動的になんでも興味を示して見るったなってしまうと思うので。
厳しい世界かもしれないけど、嫌なら他の仕事したっていいのに、それを選んでやっているのは本人達ですよねってさらに厳しい目で見てしまう…。好きなことをやっているんだからと思ってしまいます。- 5月25日
ママ子
子供が見たがるから、付き添いでいるようなもんで、私個人的にはみたくないですねー。
ママ子
逆に何も言わないけど、実力があるなぁと思った人にはあげたいなと思います。お金のこと言わなきゃいいのにと思ってしまうんですよねぇ。
ママ子
お仕事でしてるのは重々承知ですが、見たくもないのに、みんなが見えるような位置でやるのもどうかと日頃から思ってるところあります。お金の価値とか何もわからない子供は興味本意でみたがりますし。
やるなら、初めにまず料金とってから、見たい人だけみれるような囲いをつくるシステムにすれば❔と思うんですよね。
みんなの集まる場所でやってて、最後に強制ではないですが、お金くださいっていうやり方が昔からなんなんだろうなぁと思うところです。
その人達の生活がかかってたり、一生懸命やってるのはわかるんですが。