※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

レスは悪いことかについて悩んでいます。結婚3年目で子供が1人いますが、夫婦の性活が約1年半ない状態です。子作りが目的になり、今は欲がなくなりました。2人目を考えていますが、夫との意見が合わず、ストレスを感じています。皆さんの意見や乗り越えた方法を教えてください。

レスって悪いことですか?

結婚3年目、0歳の子供がいます。
結婚してすぐに子供が欲しかったのですが、1年タイミングをやって授かれず、人工授精を経て体外受精で授かれました。
運良く体外受精1回目で授かれましたが、そこから約1年半一度も夫婦性活をしていません。

タイミングを取っていた時は多くて月8回ほどしていて、
そこで私の中で夫婦性活=子作りみたいになってしまったのかもしれません。
今では欲もなくなり、全くしたいと思えなくなりました。
2人目も考えていて、もう不妊治療はせず自然に出来たらいいねと話していましたが、私はするなら確率の高い時だけにしたいです。
その事で先日夫と話合いになり今ギクシャクしています。

私は変わらず夫の事が大好きだし、夫婦性活をしないと愛を確かめ合えないとか全く思いませんが、夫はそれも込みで夫婦だろうという考えらしく…
どう思っているの?と聞いてもはっきり言わず、よそよそしい態度を取られていてすごくストレスです。(その事も夫に伝えてます)

皆さんはどう思いますか?
また、レスを乗り越えた方がいらっしゃったら方法を教えて下さい。

コメント

ラティ

いろんな夫婦の形があると思うので、
レスが悪いとも言えないですし、レスでいいとも言えないです🥺
どちらにしても、どちらかが納得してないなら はぐらかしたりせずにきちんと話し合った方がお互い良いかなって思います😣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    今日改めて私の気持ちを伝え、夫の気持ちを聞きましたが、したくないと思われている事がショックのようでした…。
    何を言っても不貞腐れモードでダメだったのでひとまず放っておこうと思います🫠

    • 5月24日
てんてんどん

まだレス完全解消ではないですが…。

私も元々苦手な方だったのと、うちも最初の子授かるのに4年かかったので、子供のためだけのものでした。

正直今も嫌でたまりません。旦那も見た目も変わりましたし(笑)
旦那のことは嫌いなわけではないしむしろ好きです。でも行為自体が嫌なんですよね。

ずっとレスだったけれど、旦那が誘ってくるので、正直に元々少ない欲がゼロになったけど、旦那が求めてくれるのならと月一でどうかと交渉しました。
月一さえ守ってないですが😂

友達が、レスを理由にされ、浮気されたのを聞きこのままではいけないかなとは思ってます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、行為自体が嫌なんです😭
    今日月一でどうか、と交渉してみましたが、したくない気持ちを知っているのに無理やりさせているみたいで嫌だ。と言われてしまい…
    もう面倒なので夫の気持ちの整理がつくまで放っておきます😂

    • 5月24日
うみこ

お気持ち、わかります😭
私は旦那さんと同じで、夫婦生活込みでの夫婦だろうという考えですが、妊娠してからレス気味に。

正直、私に今は性欲は皆無で、いつもうっすら気持ち悪いし、正直しなくても良いものの、レスはなんだか寂しいという自分の中の矛盾。気持ちは母という感じでエロとは無関係。

しかし、このままも少し虚しいので、性欲は無いままだけど、レスは解消したいと思い、

とりあえず私にできることはしようと思いました。
先程、妊婦用で、それなりにセクシー寄り?な下着や、サテンの部屋着、コスメや香水などを購入しました。
アップのヘアスタイルなども含めいつもはしない髪型もしてみようかなと思います。

試した所でどうなるかはわかりませんが、とりあえずファッションや髪型ならすぐ変えられるので
ダメ元で「いつもと違う私」をとりあえず演出してみようと考えてる所です🤣

あまり意気込んでダメだったとき落ち込むので、ダメ元、うまく行かなくてもOK、また別の方法試せば良いと考える様にしています🥹

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    妊娠中はどんどんお腹も重くなり一切そういう気持ちになれず、今は子育てと仕事に日々追われ全く欲が無くなってしまいました…😂
    レス解消の為に色々されていて、偉すぎます!😳✨
    いつか少し落ち着いたらそういう気持ちにもなれるのかな?とも思いますので、その時はうみこさんのように色々試してみます😊

    • 5月24日
mix twin ママ

子どもが小さいうちは女性は母親となり夫婦生活が苦痛になってしまうという方、結構多いですよね!
私の周りでもよく同じようなこと聞きます😌

私自身は双子の育児でそれどころではなく、性欲よりも睡眠欲の方が強かった、、、笑
夫も同様です笑
双子が3歳か4歳頃から夫婦生活が再開したので、不妊治療やら妊娠中やらを考えると4〜5年レスでした😂
それまでハグ等はしてましたが性的なものは一切なかったです😇
また、再開したからといっても数ヶ月に1度の時もあれば月1回の時もあったりで、夫婦のコミュニケーション目的な感じでした🙂

喧嘩っぽくなってしまいましたが再開にあたって面と向かって夫婦生活の話もしたりしましたよ🥲
勇気を出して自分の正直な気持ちを話してるのに、よそよそしい態度とられるのすごいストレスですよね🫠
うちもそうだったので🌀
でも面倒くさがらずに話聞いてー!私も勇気出してるんだからそっちも話してー!と粘り強く追求した事もありました😇
あとは労いの意を込めて性的なものでなく筋肉をほぐす目的のマッサージとかして、その流れで、、、って感じですかね🤭💦

お互い納得できるようきちんと話し合えるといいですね😌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    誰かに相談しづらい内容だったので、同じような方がたくさんいらっしゃって嬉しいです😭
    そうなんです!!そんな態度のくせに自分は不貞腐れて何も言わないのがすごく嫌で😢
    早速皆さんのアドバイスを参考に夫と話をしましたが、いじけモードで話が通じない感じだったのでしばらく放っておこうと思います😅👋

    • 5月24日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ

    結構男性の方は夢見がちというのかロマンチストというのか、、、そして小っ恥ずかしくなっちゃうのか、なかなか現実的な話を受け止めてもらえなかったり、素直にさらけ出してくれないですよね🥲
    でも、話を聞く限りだとご主人は愛のある夫婦生活を望んでいそうなので、うまいこと誘えばノってくるような気がします😘
    今は夫婦生活を望んでおらず、心の準備ができていないのなら傷つけてしまうだけになってしまうかもしれないので放っておいて、初めてのママリさんが2人目が欲しくなったタイミングになったら、排卵日というのは分からせないように、ただ初めてのママリさんが日頃の感謝や愛を伝えたいんだって思わせるようなアクション(うちの場合これが筋肉ほぐすマッサージ笑)や他の方がおっしゃっているような「いつもと違う私」の演出をお試ししたら良いと思います😌✨
    それまでは育児や家事の忙しさアピール、もしくはご主人にもその忙しさを一緒に味わってもらって気を逸らすのが手ですね😏w

    • 5月25日