
7ヶ月の男の子が寝返り返りやずり這いができずに悩んでいます。練習方法や寝返り返りやずり這いができる時期について相談しています。
いつもお世話になってます!
もうすぐ7ヶ月になる男の子がいます。
寝返りはマスターが早かったものの寝返り返りとずり這いが全く出来ずうつ伏せになってしばらくすると唸ります(´;ω;`)笑
進みたいのにーって感じなのか苦しいのか分からないので仰向けに戻しちゃうんですが何か練習方法とかあるんですかね?(´;Д;`)
自力でずり這いするの待つしかないのかなー、、
皆さんどれくらいで寝返り返りやずり這い出来ましたか?(´;Д;`)
- こたまま(6歳, 8歳)
コメント

Kanko
生後5ヶ月半の男の子がいます!
初めての寝返りから、1ヶ月半くらいで寝返り返りとずり這いしてました🤔
おもちゃを見せて「こっちにおいでー」ってやると、進もうと頑張っていました✨

ミニマム
うちの子は4ヶ月で寝返りをして5ヶ月で寝返り返りを何度かしましたが6ヶ月からは寝返り返りをしなくなりました😭
検診では異常なしで、まぐれで寝返り返りできてただけみたいです。
そして今、まだズリバイすらしませんー。
焦りますよね、うちの子うつ伏せ嫌いみたいで寝返りしてしばらくすると泣いちゃいます😭
私もここで、相談させてもらいましたが、
ちゃんと成長するから焦らなくても良いよとみなさんに教えていただいたので、
本人のペースで、できるようになるのを見守ろうと思います☺️
-
こたまま
焦ります。特に息子より月齢低い子が出来てたりするとどうしても比べてしまうんです。良くないってわかってるんですが。。
そうですね、本人のペース大事にわたしも見守ってみます。
ありがとうございます🙏💕💕- 5月31日

na-ta
息子はギリ5ヶ月で寝返り
7ヶ月で寝返り返り
ギリ8ヶ月でずり這い
今は9ヶ月になったばかりですが、基本寝返りでコロンコロン移動してたまにずり這いしてます(*^^*)
-
こたまま
コロンコロン移動かわいいですね♡うちもその時になればしてくれるんですかね😂✨気長に待ってみます、ありがとうございます🙏💕
- 5月31日
こたまま
声かけ大事ですね!♡
わたしももっと声かけしてみます、ありがとうございます🙏💕