※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
ココロ・悩み

小学一年生の男の子が夏休みをどう過ごすか悩んでいます。学童に行っておらず、友達との遊びも限られています。暑さや遊び相手の家での遊びについて心配しています。どうしたら良いでしょうか。

小学一年生の男の子。
学童に行っていません。
夏休みが恐怖なのですが、どんな事して過ごしてますか?
一人っ子で兄弟もおりません。
近所に仲良しのお友達はいますが、家の行き来はまだありません。
その子も学童に行っていませんが、外遊びするにも夏は暑すぎるし。
一年生で相手の家で遊ばせるのもどうかなと思うしで💦
でも遊びたいって言いそうです💦
どう過ごしたらいいのか分かりません😭

コメント

結優

下の子いるけどケンカばかりで困ってます(´Д`)ハァ…

下の子は支援センターなり何なり連れて行けるけど、小学生は入れなくて(T_T)

公園なんて暑すぎるし、室内遊び場はフリーパスで一人千円もするので行けてせいぜい一日だけです😰

引越し前にいた支援センターに行くとか、毎週金曜日は育児サークルに上の子も連れてって、その帰りに小学生も入れる支援センター行く以外は引きこもり覚悟です( ;∀;)

お盆前後に数日間、旦那の実家にお泊まりに行くのが唯一の息抜きになりそうです😵💦

  • そら

    そら

    兄弟いるとケンカがありますね💦
    それはそれでイライラしちゃいそう💦

    どこに行くにもお金かかるし、、、
    引きこもりしかないですよね💦
    去年はこども園だったので夏休み関係なく通常通りだったのですが。
    今の年齢が1番困りますね😭

    • 5月23日
  • 結優

    結優

    長期休暇に小学生を無料で遊ばせられる施設が本当に無くて😰

    小学校1年生までは支援センターに上の子も一緒に行けてたのに、引っ越してしまったので上の子も行ける施設は近くても車で片道1時間⋯とても毎日は通えません😥

    学童に通ってない子も長期休暇だけでも学童で遊ばせてもらえたらいいのにって思います😰

    • 5月24日
☆ママ☆

夏暑いですよね💦うちの周りの子たちは児童館の自由来館に子どもだけで遊びに行っていました‼️

  • そら

    そら

    もう年々暑さが増していてとても外遊びできる状況じゃないですよね💦
    自由来館とかあるんですね!
    何年生から子どもだけで行かせてましたか?

    • 5月23日
  • ☆ママ☆

    ☆ママ☆

    1年生の頃は行き帰り車で送り迎えして、2年生からは天気次第で子どもだけで行ってます😊
    児童館だと職員の方も見ててくれるし室内なので安心です😆

    • 5月23日
  • そら

    そら

    そういう場所があるのはいいですね!
    うちの地域にもないか調べてみます🥺

    • 5月23日