
コメント

やちる
ADHDの診断が下りてる次男がいます!多動、衝動性が強く年中の去年から服薬を薦められてて未だ検討中です!
先生から6歳からしか薬飲めないんだけどお母さんが辛いならすぐ処方できるよって去年から言われてます🤣
なので先生によるかもですが本当に大変なので服薬したい旨を伝えたら処方してもらえるかもです!
やちる
ADHDの診断が下りてる次男がいます!多動、衝動性が強く年中の去年から服薬を薦められてて未だ検討中です!
先生から6歳からしか薬飲めないんだけどお母さんが辛いならすぐ処方できるよって去年から言われてます🤣
なので先生によるかもですが本当に大変なので服薬したい旨を伝えたら処方してもらえるかもです!
「ココロ・悩み」に関する質問
先日、ママリで旦那のADHDについて 相談した内容を投稿したところ、 それはADHDだけでなく、ASDなど他のなにかも持っていないか?という、ご回答をいくつかいただきました。 それを見て、ASDについて知ったんですが、 (…
対人関係について。 高校生まではそんなに悩んでいかなったのですが、大学生ぐらいから対人関係に悩むようになりました。現在35歳です。 元々人見知りで、輪の中に入るのが苦手。 慣れるまでにかなり時間がかかる。 人…
女店長が嫌すぎて仕事を辞めたいですが、一歩を踏み出せません。 アドバイスください…… 小売業の正社員として働いているのですが、店長は人の好き嫌いやその日の気分によって態度が異なります。 私は店長に嫌われている…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
H & I
私自身いつまでこの子を守れるのか
次男もいるので涙
多動衝動で飛び出すこともヒヤヒヤで
小学校のうちに投薬しておきたいなと
思う日々が増えました。
次の受診の時につたえてみます。
やちる
多動、衝動の特性強いと大変ですよね😭
投薬してみてどうなるのか知るためにも就学前に試してみたいですよね🤔
H & I
友達のトラブルも多いのは勿論ですが、
やっぱりこども身の危険を感じることも増えてきてしまったこと、なにより
走ると追いつけないです。
小学校前から試せたらなーと思ってます
やちる
小学校行ったら登下校とか心配なこと増えますよね💦
走ると追いつけないの分かります!
私も追いつけないので危ないときは手を握って離さないようにしてます💦
そうですよね!
試せますように🙏