
コメント

やちる
ADHDの診断が下りてる次男がいます!多動、衝動性が強く年中の去年から服薬を薦められてて未だ検討中です!
先生から6歳からしか薬飲めないんだけどお母さんが辛いならすぐ処方できるよって去年から言われてます🤣
なので先生によるかもですが本当に大変なので服薬したい旨を伝えたら処方してもらえるかもです!
やちる
ADHDの診断が下りてる次男がいます!多動、衝動性が強く年中の去年から服薬を薦められてて未だ検討中です!
先生から6歳からしか薬飲めないんだけどお母さんが辛いならすぐ処方できるよって去年から言われてます🤣
なので先生によるかもですが本当に大変なので服薬したい旨を伝えたら処方してもらえるかもです!
「ココロ・悩み」に関する質問
現在24歳、結婚を機に年に1度くらいしか帰れない距離に引っ越しました。 引っ越してから5年ほど経ちました 引っ越す前から5人くらいしか深い友達はいませんでしたが引っ越してからその友達ともほぼ疎遠になり現在1-2人く…
小2、年少、0歳児クラスの子供がいます。 まだ子供が2人の時は、旦那も私も平日休みの日は 子供2人も保育園を休ませてお出かけしてました! 私だけ平日休みの日は2人目が年少になる前だったのもあり2人目だけ休ませて1人…
子どものこととなると不安で仕方ないです。 同じような方いらっしゃいませんか? 重症な病気なのではないかと考え何度も病院へ行ってしまうことや、些細なことで病院へ連れて行ってしまうことがあります。全くの見当違い…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
H & I
私自身いつまでこの子を守れるのか
次男もいるので涙
多動衝動で飛び出すこともヒヤヒヤで
小学校のうちに投薬しておきたいなと
思う日々が増えました。
次の受診の時につたえてみます。
やちる
多動、衝動の特性強いと大変ですよね😭
投薬してみてどうなるのか知るためにも就学前に試してみたいですよね🤔