
排卵日を避けていたはずが、まさかの排卵日がずれていたみたいで上の子…
排卵日を避けていたはずが、まさかの
排卵日がずれていたみたいで
上の子生後5ヶ月で妊娠発覚しました。
1年以内の年子妊娠は母体にも
あまりよくないなどネットの記事を
見ると心配になったり、
上の子がよく泣く子で日中は
抱っこしている時間が多いです。
そして悪阻が始まり、抱っこや授乳で
泣き叫んでいるものの、こちらも
嘔吐が止まらずなかなか
かまってあげられなくなりつつ
あるのが現状です、、😭💦
同じくらいの年子妊娠、出産
された方どのように
ワンオペ育児乗り越えましたか😭?
- あい(生後5ヶ月)
コメント

りまま
うちは8ヶ月入る前に2人目妊娠しました!
元々日中は抱っこ寝じゃないとダメな子でしたが妊娠を機に添い寝で寝られるように変えました💡
あとは離乳食も3回食手前まで進んでいたのでとにかく市販のものに頼りおえおえ言いながらですがなんとか乗り越えました🥹
まだはいはいしたての行動範囲が狭い時期だったのでサークルに一緒に入って横になれる時は常に横になってましたね😭😭
あい
そうなんですね🥹
私も添い寝で寝られるように
また根気強く練習してみようと
思います(>_<)
まだサークル持っていなくて
横になりながらも
子供が動いて危ないときは
捕まえにいってるので
サークル購入も検討しようと
思います🥹
ありがとうございます🥹✨