※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児が大変か楽かは子供の性質も大きく影響しますよね。月齢近い友人た…

育児が大変か楽かは子供の性質も大きく影響しますよね。。
1歳半の子を育てていますが、0歳の頃からお世話全拒否、寝ない食べないで本当に大変だったし今も多動でイタズラも多くイライラする事もあります。月齢近い友人たちは私ほど苦労している感じはなさそうです。その人たちの子はよく食べよく寝てお世話もされるがままで大人しいみたいです。それだからか、大変と思わない、ストレス感じない。など言っていて、それを聞くと大変と思っている自分がダメみたいに感じ悲しくなります。私も育児の適性はない事は自覚してますが、子供の性質によって大きく影響されますよね?落ち込む必要はないですよね(TT)?

コメント

はじめてのママリ🔰

その通りですよ!!
落ち込む必要ないです!うちの上の子もほんと寝てくれなくて苦労しました😓

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね、だいぶ違いますよね💦周りのいう事は気にしないでおこうと思います!ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

子どもによって全然ちがいます!
うちも長男と次男、まったく性格ちがってびっくりしました😂

  • ママリ

    ママリ

    兄弟でも違うっていいますよね。周りと比べて自分のこと卑下しないようにします!ありがとうございます!

    • 4時間前
ʕ•ᴥ•ʔ

子どもによると思いますよ!

半年違う甥っ子はママっ子すぎて実家帰るたび大変そうだな〜と思います。
昼寝も絶対立って寝かしつけしないといけないしうちの子は座ってても問題なかったので手のかかる子は本当に大変だと思います...
落ち込む必要ないです!

  • ママリ

    ママリ

    手のかかる子、かからない子はやっぱりありますよね。周りの子が手のかからない子なだけだと思うようにします!ありがとうございます!

    • 4時間前
きなこ

子供の性格が9割以上!!!!よって落ち込む必要なし!!!

  • ママリ

    ママリ

    9割!!かなり違ってきますね。落ち込まないようにします!ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

子供の性質、周りに助けがある環境かどうかかなと思います
その友人たちも言わないだけで大変な部分はあると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    確かに育児の人手でも変わりますよね。そうですね、私が悩まない部分で悩んでたりあるかもしれないですね。。ありがとうございます!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児の適性がある人なんていないと思います。皆子育て初心者で日々悩みがそれぞれありますよ。肩の力抜いて美味しいもの食べて適当にやりましょ。

    • 4時間前
ママリ

しますします!!
うちも1人目は一歳半頃まで寝ない、場所見知り人見知り酷過ぎてどこ連れてってもずっとギャン泣き、予防接種でも泣き過ぎて痙攣起こす、癇癪もち
産後うつにもなりました
子育てってみんなこんな大変なんだなと思ってましたが2人目全然違くて楽過ぎて、子育ての難易度って子によってこんな違うんだな。。ってハッキリ思いました!

  • ママリ

    ママリ

    寝ないのもですけど、ずっと泣かれるのもキツいですもんね( ; ; )
    2人目が手のかからない子でよかったですね!実体験をありがとうございます!

    • 4時間前
ママリ

生まれ持った性質です!!

うちは長女は本当に育てやすい子でミルク飲めば勝手に寝るし、ほとんどグズらないし、大人しくて穏やかだし「なーんだ育児楽勝じゃーん🤪」とか思って2人目産んだら…地獄…。
生後半年くらいまでは1時間起きで昼寝無し。1歳半でよーやく夜中2〜3時間起きになる。ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート大嫌いでずーーーっとギャン泣き!
ハイハイ始まったら多動もやばくてすぐ視界から消える🫠
今も落ち着きがないです…。

同じ育て方でもこうなんで、こればかりは運です…🫠

  • ママリ

    ママリ

    兄弟姉妹でも違うようですね。。2人目考えているので、どんな感じの子になるか楽しみです!1人目よりもっと大変になる可能性もありますが...
    ありがとうございます!

    • 4時間前
みゆ

うちも長女は本当に育てにくい子で、寝ないし、食べないし、ママ以外の抱っこもお世話も全拒否だし、少しも離れないし、人見知り場所見知り酷いし、本当に大変でした😫💦
わたしのメンタル崩壊しかけてました🫠

下に行けば行くほど逞しくなって勝手に育ってる感覚です🤣

  • ママリ

    ママリ

    ママっ子が強いとお世話負担も増えて大変ですもんね💦
    やっぱり子の個性によりますね。。
    これからは落ち込んだり自分を卑下しないようにします!ありがとうございます!

    • 4時間前