
2人育児しんどい😭下の子産まれて2ヶ月、1日たりとも休めない毎日に疲れ…
2人育児しんどい😭
下の子産まれて2ヶ月、1日たりとも休めない毎日に疲れてきた😭2人目は寝ると楽観的に考えてたけどほんとうに寝ない。抱っこされるまでずーーーっと泣いてる‥
午前中は家事とお世話、14時に4歳の上の子が帰ってきたらママママママママママママずーっと呼ばれ、、、のわりにこっちの言う事は全然聞かなくて本当に生意気🥲
旦那が仕事から帰ってきても意味ない。
上の子はお世話も寝かしつけもママがいい!
下の子はパパ抱っこで泣き止まずギャン泣き。
授乳もまだ昼夜3時間間隔。
土日は旦那は昼まで寝てる。何度話し合ってもだめだった。
上の子はママと公園行きたい!と‥授乳の間に公園行ったり家事して少しも休めない。
最近は、疲れてるはずなのに、考え事が次々浮かんできて、眠れなくて‥
イライラして上の子に怒ってばっかり。
申し訳ない、、、
下の子もかわいいかわいいと思ってたけどもうまた泣いてる。疲れた、、、としか思えなくて、、、
どうしたらいいんでしょう‥
長々と失礼しました。
- めろん(生後2ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めろんさんいつもお疲れまさです😭
お気持ちすっごくわかります。。
上の子が帰ってきてからはもう座る暇なんてないですよね。。
次から次にママへの要求がすごくて、もううるさい!って怒ってしまうことも何度もあります!
パパが寝かしつけできないのも、土日起きるの遅いのも辛いですね😭
夫は、家にいる=休んでるって感覚らしくて、こちらは死ぬほどバタバタしてるのに、仕事してきて疲れてると、のんびりされると、そののんびりする時間すらこちらには無いんだよ!と思います。👹
私も、家にいるからって休んでる訳じゃない!土日くらい協力して!と夫に怒ったばかりです。
最近の心の支えは好きなドラマを子供たちが寝た後に見る!を目標に1日過ごしてます🥹

ママリ
わかります🥺
上の子が2歳、下の子が8ヶ月ですが、最近落ち着いてきたと思ったら、緊張の糸が切れたようで私がバタバタっと体調崩しました💦
めろんさんも家事やお世話の手を抜きつつ休んでくださいね!
少しくらい放っといても子供たちはママのこと嫌いにならないし、家が片付いていなくても、市販のものたくさん食べさせても死にはしませんよ🤗
今日も元気に泣いて、ちゃんと生きてたことだけではなまるです💮
コメント