
離婚を考えている女性が、モラハラやDVに悩んでいます。母と妹は離婚を勧めていますが、経済的な不安から決断できずにいます。シングルマザーの経験者からのアドバイスを求めています。
離婚について
旦那はモラハラ、フキハラ、子供たちに暴言、DVです。
結婚して12年目になろうとしています。
現在、私がもう耐えれなくなって離婚を切り出しました。
私と旦那は共働き。
離婚後は、養育費はもらえます。市からの助成金などは、私の年収だと貰えないとの事。
養育費は家のローンで消えていくので実質私の給料のみで3人育てていかなければならなくなります。
現在、悩んでいるのが、果たして、離婚して良いかということ。母と妹はお金はどうにでもなるから別れなさい。と言っています。私もそれが良いと思うのですが、お金のことや子どもの事を考えるといっぽが出ず悩んでいます。
シングルマザーのお母様方、またご経験がおありのお母様方に意見を聞きたくここに質問しました。
旦那との夫婦の営みは、もうモラハラなどを受けて、子どもたちの暴言をみてて正直触られるのも嫌な感じになっています。もうすでに夫婦の形は破綻していると思います。
旦那は仮面夫婦でもいいから別れずここで暮らさせて欲しい。子どもたちと離れたくない。と言っています。
アドバイスをお願いします。
離婚するかしないかは今月中に決めることになっています。
- 35(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

びあち
2人目のあと離婚しました。
原因は元夫の子供への対応で
怒鳴ったりがあり特に長男に厳しく
それでやめてといってやめなかったので即離婚しました。
子供たちに何かある時点で
お金がどうとかより
この子達の心に傷残るのが絶対ゆるせなくて
専業主婦でしたが別れると決めて1ヶ月で仕事見つけ働き出し
離婚届取りに行き、母子手当などの事も全部しらべて
もう無理なら生活保護でもいいから
子供と離したいと思い離婚しました。
お金と子供を思うと1歩でないというよりは子供の事考えて1歩進まないと行けないのかなと思います。
お母さんと妹さんが言う通りお金はどうにでもなるけど
子供たちの傷ついたあとはどうしようもないので踏み出すべきだと思います。
頑張ってください
35
貴重な体験談ありがとうございます🙇
お金はどうなでもなる。
子どもの事を考えたら一番ですよね。
子どもが、パパから怒られたり殴られたりしたことはもう許しているよ、だから別れないでって言われたんです。大泣きでした。
私も泣きました。子どもたちはあんなパパでも好きなんだなと思いました。
その姿をみたらためらってしまって。本当に私が引き裂いていいのか、、、
でも絶対に旦那は変わらない。
それもありフラフラ思考が動いてしまって考えがまとまらなくて質問しました。
本当に辛いです。
びあち
子供は何されても小さいうちは許してあげる大丈夫って
親を大事にしてくれるし
虐待する親でも守ろうと自分で転んだとかいうこあもいるくらいですし
でも心底傷ついてるとは思いますよ。
大人になった時にそれが深い溝として残るかもしれないし私の場合それが嫌でした。
私が実際そうでしたから。
だから離婚後子供にパパに会いたいといわれたときはほんとに泣きました。
ただ子供が許したと言っても私が産んだ大事な子を少しでも傷つけた奴を私が許せませんでした
引き裂くんじゃなくて守るんですよ子供の未来を💦
辛くて悩んで判断するのも難しいかもしれませんが
子供殴るって絶対よくないです😭
35
私もそう思います。
今は離婚を突きつけられて、おとなしく良いパパをしてますが、また私が許せば、こどもたちにも怒鳴り始めるんだと思います。その都度注意してくれたらいいと言われましたが、そんなんじゃないやろ、と思いました。
変わろうと努力しようとしとらんやん、て思いました。
怒鳴って殴ったのも行き過ぎたしつけだったというが、あれはしつけじゃなかったもん。
びあちさんのお話を聞かせてもらい、改めて離婚を決意しました。
現在私の返事待ちなのですが、離婚を伝えようと思います。
初めは子どもも、私も、お金のやりくりも大変だと思いますが、もうびくびくして生活する頃に戻りたくないと思いました。
こどもたちを守るためにも離れる選択をします。
貴重なご意見ありがとうございました!