※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りせ
ココロ・悩み

ご相談です。近所の共働きのご家庭の小5︎︎ ♀、小2♂子供に困ってます。好…

ご相談です。
近所の共働きのご家庭の小5︎︎ ♀、小2♂子供に困ってます。
好き嫌いが多くお菓子や飲み物に対し不満を言うので
お菓子や飲み物を出すのを辞めました。
なので、それ以降は0歳の子供をみて
すぐ対応できなかったり
毎回我が家で遊べるわけではないので
水筒を持参して欲しいと伝えました。
それ以降、遊びに来ては何回も勝手に
冷蔵庫やお菓子閉まってる場所をあけられそうになり、
遊べないと伝えても帰ってくれず
妊婦健診の予約してたけど帰ってくれないため行けず、
その子のご両親に伝えるもお返事だけはいっちょ前で
行動にはしてもらえません。

冷蔵庫を勝手にあけようとしたりすることや、
人から借りたものは手で返すことを
子供に教えてあげてくださいとLINEで伝えるも無視。
相手の親御さんと会話が出来ないと判断し
相手のお子さんを家に入れるのを辞めましたが
何がなんでもとトイレや服が反対着替えたいと
理由をつけていいよと言ってないのに入ってきます。


相手の親は会ってもお礼や
いつもうちの子がすみません等
言ってこません。


学校にも相談しましたが、
今のご時世やんわりとしか相手のご両親に言えないと
言われてしまいました。
こういうことをどこか相談できる場所
ご存知ないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

放置子ですかね…
詳しくないですが、児童相談所はいかがでしょうか。

  • りせ

    りせ

    恐らく共働きのようで💦児相に相談したのですが解決せずでした😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…他の方もおっしゃるように、一度警察に相談されても良いかもしれませんね。これまた詳しくないので申し訳ないですが🙇‍♀️
    それか、お相手のご両親の職場(知ってたらですが)に言ってみるとか。。

    • 6時間前
  • りせ

    りせ

    相手親の職場知らなくて💦知ってたら乗り込みたいくらいです😭

    そうですよね。警察もありだなと思ってしまいました。親も巻き込めるので😔💦
    やはり相談してみるものですね。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6時間前
はじめてのママリ

舐められてますね、まず、ドアを開けません
入ってきたら本気で叱る、それでも入るなら警察呼んで回収してもらいます!

  • りせ

    りせ

    やはりなめられてますよね。なので最近では怒鳴り散らしてますが、なぜ自分の子じゃないのに教育してるんだろうと内心モヤモヤです。

    警察は考えてなかったです!相手親もまきこめるのでやってみます!ありがとうございます!

    • 6時間前
初めてのママリ🔰

お子さんはそのお友達と仲良しなんですか?

お子さんには、その子と一緒におうちに来たらダメだよ!と伝えてそもそも近寄らせず外で遊ばせるとかはダメなのでしょうか?

検診に行けないのってひどいですね。
放置子なんですかね?

普通に相手のお子さんでも親が怒らないなら、怒っていいと思いますよ。

  • りせ

    りせ

    恐らく放置後です。ご両親が共働きのようで💦子供たちは仲良いです。うちの子が連れてくる訳ではなく、相手の子が家を知ってるので来てしまうんです。居留守を使おうにもうちの子が出てしまい😔

    うちの子もその子たちと遊びたいようですが、目を離したところで遊んでても近くで見ててもその兄弟が息子を標的にして遊ぶこともあり😔💦鬼ごっことかだとずっとうちの子を狙うとかするので目が離せず。室内兄弟vs息子(武器なし)でピコピコハンマーで叩くのをやめて貰えず、どこで止めようと見守ってたら止めるのが遅く泣くまでされてしまい子供たちの目の前でピコピコハンマーを捨てました😔

    最近は一緒に遊んでる時に悪いことしたりしたら怒鳴り散らしてますが、内心なんで産んでもの子供の教育してるんだろうと嫌になります、、

    • 6時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    泣かされるまで叩かれても、そのお友達が好き?なんて、、😭💭

    ママは、息子くんのことこないだ泣かせてきたり、ずっと鬼ごっこで狙われたりを見るのがとっても悲しいんだ!など伝えて見てはどうでしょう😭💦本人は気づいてなくてもいじめのように見えます、、

    もうここまでひどいなら、勝手に家に入ってこられて困っています。次は警察に通報して対応してもらいますと伝えたらどうでしょう?

    • 6時間前
  • りせ

    りせ

    いじめのように見えますよね。なので、自分がされてもいいんだね?おばちゃんあんた達にするけど文句言わないでね。ママにもパパにも言うからね。と言ったら黙りましたが、まぁ数日経てば忘れてやり出します😓

    本人はおそらく気づいてなく、伝えてみましたがやはり楽しい気持ちが勝つみたいで💦私には子供の人間関係を制限するのもなと思ってしまい。
    問題児の弟くんはその面に関してはは相手の様子を伺って配慮するのが上手なので、早めにやめたりやらないので遊んでもいのですが、姉の方が難ありで😔

    そうですよね。そこまで言わないと相手の親も子も話にならないのでしてみます!ありがとうございます😭

    • 6時間前
くろねこ🐈‍⬛

既にやっているかもしれませんがインターフォン越しの会話で、鍵は常に閉めておくは徹底した方が良いと思います。
うちの息子の友達にも勝手にお家に入ってくる子いましたが、勝手にひとの家はいっちゃダメだよー!と注意したら入ってこなくなりました、網戸にしてるとそこから勝手にあけてきますが…猫がでてっちゃうからしめて!ってそれも注意してます😯
その子とは別の子が冷蔵庫開けたり、私に後ろから脇の下に手通して抱きついてきたりスキンシップが激しくて毎回ゾワッとするんですが
親もどんな人かしらずあったこともないので先生に相談してもらいました💦
親の教育のせいで子が悪く思われるのはちょっと可哀想ですが、関わらないようにすることが1番かなと思います。
お子さん本人にも何故ダメなのかちょっときつめにいった方がいいと思います。もう5.2年生ならわかるはずです。

  • りせ

    りせ

    インターフォン越しでやったことあやますが、それでもドアあけようとしてきてもうダメでした。挙句ずっと大きな声もだし近所迷惑で😔
    でも子供たちには申し訳ないけど他の方からのアドバイスで警察呼ぶこともしてみようかと思います😭

    そうなんですよね。子供は教えて貰ってなかったりして出来ないだけだから、本来親が悪いから子供が可愛そうですよね。でも鬼にならないと自分の子を守れないので鬼になります😔

    今度相手の子供たちにも話してみます。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

放置子と言っても、小5小2は親の問題だけじゃないような…

ダメなものはダメだし、怒らないとダメですよ(*_*)
妊婦健診も病院やお腹の赤ちゃんにも良くないし…

トイレも服反対も、向こうの親からしたら『嫌なら関わらないでください。いちいち構って謝罪を求めないで!』って感じだと思います。

ただ子供が悪いとわかっていなくて甘えているだけだと思うので

こちらにも都合がある。家には入れられるさないから来ないで、ってはっきり言って、来ても入れない鍵を閉める。でいいのではないかと…
トイレとか服反対とか、ならもっと家に帰りなさいって話です。

ある日物がなくなった時、もっとややこしくなりますよ。

アテ

先ず、家には入れないです。
その子が子供と仲良いなら公園などで遊んでもらいます。
どんなに子供同士が仲良くても相手の親が非常識っぽいので、何かあった時にトラブルになりかねないのでなしです。

りせ

そうなんですよね😔子供たちにだめと注意しながら、産んでもない子の教育をなぜ私がしないといけない?親がやれよ、子供は産んでおしまいじゃないんだけどって感じです。

子供は無事産まれたからいいのですが、まぁこの時期ハイハイしたりつかみ立ちしたりで目が離せず。泣いてる子供見に行ったすきに入ってきますからね😔他の方のアドバイスをとりいれて、やはりインターフォン越し+帰らないなら警察にしようと思います😔 来て鍵を閉めても10分以上大声で〇〇くーんのおかーさん!で近所迷惑で不可能です😭

もし相手親がそのパターンならどうしようも無い親ですね😔💦
甘えていい対象もぜひご家庭で教育してもらわないとですね😔💦
子供産むなーって思っちゃいます😩