
毎日同じことの繰り返しに飽きている小学二年生の男の子に、どのように対応しますか。
毎日同じことの繰り返しで、つまんない。
そんなことをこぼした子供に
みなさんなら、どんなことしますか?
小学二年生の男の子です
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わっかるー!!!ままも同じでつまんない!
じゃあ急だけど毎日家のお風呂だし
今日はお風呂屋さんいっちゃうー?
なんならそこで夜ご飯もたべちゃう?笑
みたいな感じでいうかもです🤣

🐻𓈒 𓂂𓏸
気持ちがすごく分かるので共感します…🤣
私も子供の頃同じことの繰り返しでつまらなかったです🫠
でも親に相談することはできなかった…😖
じゃあ○○は大人の方が向いてるのかもね~!大人になるとお給料が貰えるようになって自由度が上がるよ!大きくなった時に選択肢を広げられるように今色んなことを勉強しているんだよ。
将来何にでもなれるよ~!!
大きくなったら何がしたい?じゃあ△△しておくといいかも!!やろ!
わくわくしてきたね!
って言います😌
今やってる事全てが大人になった時に繋がってるよ、って知りたかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ですね(T ^ T)そう話してみます
一応そういう流れというものは話したりもしてますが
学校の時間が窮屈で退屈で仕方ないみたいです、、
何か子供が喜び更に将来の身になるものと読書、家事全般、園芸、映画鑑賞、簡単な実験、色々やってみてますが
体力は、まだ子供なわけで、、、
家で何したところで学校が退屈なのは、どうしてあげたらいいかなぁと、、- 5月23日
はじめてのママリ🔰
的違いなこといってたらすみません😭笑
はじめてのママリ🔰
お風呂屋さんいいですねー!
その流れ私がサイコー!笑
でもそれがクセになられると笑
はじめてのママリ🔰
私もめっちゃ楽できるし
たまにやります🤣💓
2-3ヶ月に1回、急に子供達にぶっこみます!笑
予定を立てない方が
いえーい!!!みたいな感じに
子供もなるかな?と思って🤣
あとは金曜日の夜とか
次の日に早い予定がない日には
子供達はお菓子とジュース、
私と旦那はツマミとお酒を準備し
4人で家で映画鑑賞します☺️
ドラえもんだったり
ディズニーだったり
今日なにみるー?みたいな感じで🤣