※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子を完母で育てており、離乳食は5ヶ月から始めました。6時間の外出時に哺乳瓶拒否の子に搾乳した母乳をどう飲ませるか悩んでいます。完母の方は長時間外出時の授乳方法について教えてください。

生後7ヶ月の子を完母で育てています。
離乳食は5ヶ月に入って始めました。
私の用事で6時間ほど夫に子供を預けて外出することになったのですが、子は哺乳瓶拒否、コップ練習中のため、搾乳した母乳をどうやって飲ませてもらうか悩んでいます。

完母で育てている方は
自分が長時間外出で不在にする時
授乳はどのようにされてますか⁇

コメント

ママリ

離乳食始まってるならせんべいと麦茶で誤魔化して貰います‪🍘‬😊
6時間なら空いても平気かなと思ってます!

  • ちび

    ちび

    ご回答ありがとうございます🥹
    煎餅と麦茶ですか!
    たしかにそれでなんとかなりそうですよね😂ありがとうございます!

    哺乳瓶拒否になってから初めて長時間外出になるので
    夫が不安そうにしてまして💧
    煎餅と麦茶でなんとかなるで押し切ります笑

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後7ヶ月です。
完母から混合、現在はほとんどミルクで育ててますが、ミルクも離乳食もあまり飲まない食べない子でめちゃくちゃ苦労しております。

母乳(乳首)拒否→哺乳瓶で飲むようになりましたが、哺乳瓶も拒否するようになり、どうにもならない時にリッチェルのおうちコップマグ、ストロータイプで飲ませてみたらミルク飲むようになりました。
親が押したらミルクが出るようになっているので、うちはバウンサーに乗せて飲ませてます。

現在は夜のみ母乳(乳首)OKで哺乳瓶拒否は継続しております。
ですので、哺乳瓶拒否のお子様は一回リッチェルの押すタイプのストローマグ試してみるのありかもです!

  • ちび

    ちび

    ご回答ありがとうございます!
    食べない飲まないだと悩みが尽きないですよね💦

    リッチェルのおうちコップマグ…!
    それすごく気になっていました🥹
    飲むようになったという貴重な体験談をお話しいただきありがとうございます‼︎
    早速買って試してみます🙇‍♂️✨

    • 5月24日
mama

6時間なら離乳食だけでも何とかもちそうな気もしますね☺️🫶🏻
ストローマグの練習とかってどんな感じですか??
うちは来週大阪万博に行くので、脱水心配やなぁ水分摂れたら良いのになぁと思って、昨日からダメ元でストローマグ練習してみたら今日飲めるようになりました😂💞
外出までに何度か試してみて、上手そうならストローマグで飲んでもらってもいいかもですね🌷

  • ちび

    ちび

    ご回答ありがとうございます!
    ストローの練習は、コップを習得してからの方がいいと聞いてほぼしてませんでした😓💦

    お子さん、ストローすぐ飲めるようになられて凄いですね‼︎🥹✨

    口の発達が云々を考えるとコップで飲んでほしいけど外出先ならストローの方がこぼさなそうだし…と考えるとストローの方が便利ですよね😅笑
    少しずつ練習してみます!

    • 5月24日