
夜になると理由もなく不安が募り、心臓がバクバクすることに悩んでいます。息子や友人、両親との関係には問題がないのに、どうして夜だけ不安になるのか分からず困っています。
最近なぜか夜だけものすごく不安になってしまう…
特に理由も見当たらないけど、心臓バクバクするくらいにはものすごく不安。
ちゃんと息子と向き合えてるかな
息子はわたしに育てられて幸せなのかな
友達と会えなくなったらどうしよう
自分はどうやって今後していけばいいのか
実両親に嫌われたらどうしよう
周りの人たちに嫌われたらどうしよう
自分や周りの人たちが病気になったらどうしよう
とか本当に考えても仕方ないことを永遠に考えてしまう…
朝、昼はなんともないのに夜だけ。
友達も良くしてくれるし、両親ともすごく仲良いし、息子も大好きで愛してるんだけど…
なんでか本当に夜だけ不安…
理由もわからないし、どうしたらいいのかもわからない
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
夜ってナイーブな気持ちになりすよね😢五月病という言葉があるぐらい今の時期は不安定になる人多いと思います!
向き合ってるってことが既に素晴らしいことだと思います!しっかり考えてるからこそ向き合えるんだと思います!
好きな音楽聞いたり好きなドラマ見たりはいかがでしょうか??
私は無音だと不安になるので常にYouTubeなどつけて気を紛らわせてます!
心配事ってどんどん増えていきますよね😢でも大丈夫ですよ!心配事の8割は起こらないって聞いたとこありますし!あとこれはすごい変な話ですが、人間って変な顔して変な動きしてたら不安な気持ちが解消されるっていうのがあるらしいです😂

はじめてのママリ🔰
温かいお言葉に涙が出そうです!
心配事は増えていくばかりですが、確かにほとんど起こらないことが多いですよね…
気持ちが楽になった気がします!
変な顔して変な動きしていこうと思います!
コメント