※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母の性格が自己中心的になり、頼み事がしづらくなっています。体調不良を理由にし、私の気持ちを無視する態度に困っています。母親に悩む方はいらっしゃいますか。

実母の性格が年々悪くなっていってます。

嫌味くさいというか、遠回しにグチグチタイプで
自分から、「今日は私が孫ちゃん迎えに行くから家でゆっくりしてていいよ!」と言ってきたのに「でも、ガソリン入れなきゃ😅今代車に乗ってて明後日返すから本当は入れたくなかったんだけどね😅」と言ってきたり、

「今日の体調どう?」と聞いてきて、もうお腹も大きいし毎日何かしらの不調はあるけど。、と私が言うと「私も昨日の夜中から足が痛くて眠れてないの💦」と張り合ってきたり、

「最近孫ちゃんに会えてないけど??」とLINEが来て
もう車の運転もなるべくしたくないし、実家に送ってまた迎えに行ってってするのが大変。と伝えると「私はやる事がたくさんあるの。そっちまで迎えに行くのは遠いから無理。(車で片道15分)」と言われたり

とにかく自己中。自分が1番!!な性格にどんどんねじ曲がっていってます。
頼み事をお願いしようとしても、きつい。体がおかしい。忙しい。めまいが。口内炎が。と必ず何かしら体調不良をアピールしてくるのがめんどくさいし、もう頼み事してもめんどくさいからと思って私が連絡しないでいると、「最近全然来てくれない。」と拗ねてメンヘラを起こし、「じゃあそっちがうちに来れば?」というと遠いから無理。と言われ扱いが難しすぎて困ってます🤦‍♀️

前はこんなに性格悪い人じゃなかったのに、かまってちゃんのおばさん過ぎて手に負えません。。

実母に悩んでる人いませんか?

コメント

ママリ

私は実母がいないので悩んでませんが、お客様がそんなお母様をもっていて悩んでる方たくさんいます😓

共通なのは疎遠。

そして自己中おばさん側の意見も聞けるポジションなのできいてみたら
あの方達は一生自分がお姫様だと思ってますよ。笑
治りません😇気付けません😂
他人の私はほったらかしてネタとして聞いてますが、もし息子もいる人とかだとお嫁さんが気の毒だなぁ、、と思うレベルです

普段話す人がいないから会話泥棒したいんでしょうね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです。。
    自分が毎日1番のお姫様なんですよね。
    心配して欲しい。かまって欲しいオーラが物凄いです😅

    こんな姑は絶対にいやだ。と心から思います。弟二人いるのでもし結婚するとなったらお嫁さんが気の毒です😑

    疎遠じゃないのにここまでめんどくさいタイプは珍しいですかね😓

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちの母も年々言い方がキツくなってます。
本人曰く「残された時間が短いから懇切丁寧に言う時間がもったいない」だそうです。
今まで子供や夫にたくさん時間を使ってきた。これからは自分に時間を使いたい、だそうです。
確かに私は三人兄弟で3人とも中学受験して、3人分のお弁当をそれぞれ6年ずつ作ってくれてました。
自分が母になって、改めて母に色々してもらっていたんだな…と思います。
なので面倒くさいし、イラッとするけど、仕方ないか〜と思ってます。
母も、言い方はそういうものだと思っていちいち深刻に受け取らないで、中身だけ拾ってちょうだい、と言っていました。

まぁ言い方というか悪口に磨きがかかってるなと思うことも多々ありますが…。
娘は発達障害があるのですが、母親べったりで、それに対しても「お前の育て方が悪い!甘やかしすぎ!過保護すぎる!」と言ってきます。
里帰り出産でしたが、産後お腹が長州小力状態で数カ月戻らなかったので、(母は産んだらすぐへこんだらしい)「何その腹!デブデブデブ!子供じゃなくてあんたに全部ついてたんじゃんwww」と言われました。
体重の増え方は理想的と先生にも言われましたが聞く耳持たずひたすらディスられました。
産後1ヶ月で娘が哺乳瓶拒否しはじめ、おっぱいしか受け付けなくなった時も、「あんたがずっと乳吸わせてるからや!やり過ぎ!」と言われました。かなり頻回授乳でこっちも参っていたので「ミルクあげられないからって私に八つ当たりするのやめてくれる!?」と言い返し、「やっぱりバレた?」と言われました。
産後のホルモンバランスが崩れてる時だったので結構キツかったです。
昔はこんな事言う人ではなかったのですが老人ってそんなもんなのかなと思います。
気を使わなくなるというか。
あまり深刻に受け取らず右から左でいいと思いますよ。
まともに受け取るとこっちがしんどいので。