※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症や知的障害のお子さんの運動発達について教えてください。全体的に遅れた方や早く歩けた方など、経験をお聞きしたいです。

自閉症や知的障害があるお子さんのママさん!
運動発達はどうですか?

全体的に遅かった!
歩けるようになったのが早かった!
などなど

コメント

はじめてのママリ🔰

運動発達は普通でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    差し支えなければ、歩けるようになったのいつ頃だったか教えてほしいです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳3ヶ月で歩きました😊

    • 3時間前
まろん

境界知能・ASDの子がいます。
運動発達は平均でしたが、現在は不器用さがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
ママリ

手先は不器用、体幹はぐねゃぐねゃ運動発達普通でしたよ!
ただ運動音痴なのか小1ですが縄跳びや跳び箱、鉄棒などできないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
ママリ

運動発達めちゃくちゃ早かったですよー!
6ヶ月で伝い歩き、7ヶ月で数歩歩きました。
9ヶ月にはスタスタ歩いてました。
ハイハイは5ヶ月くらいだったかな?

うちはASDとADHDです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!!すごいですね!
    6歳の今は運動発達どうですか🤔

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    今はちょっと運動苦手です😅💦
    けんけんがなかなか出来なかった記憶があります。
    走るのも遅いので🤔(小柄なのもあるかも?)
    でも機敏だし運動自体は好きみたいです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ちなみにですが、転びやすかったですか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    転びやすかったです!
    今も転びやすくて、よく怪我して帰ってきます😅
    体幹が弱いのかな〜って思ってます。
    ちなみに手先は不器用です。

    • 2時間前