
旦那さんの育児の関わりについて教えてください。平日はお風呂、休日はミルクやオムツ、寝かしつけをしていますが、夜の対応は私がほとんどしています。
旦那さんは育児に対してどのようなことをしてくれますか?
うちは生後4ヶ月の子供に対して、平日はお風呂のみ、休日はミルク・オムツ・昼寝の寝かしつけといった感じです。
育児の中で今きついのは、夜の寝かしつけのミルクと睡眠退行の夜中の対応です。
きつい大変な部分だけほぼ私で、楽な部分だけやっているのでそりゃ可愛いってだけで住むよなぁと思う毎日です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

コーラ大好きママ
寝不足を察します。
寝不足のこと、旦那さんに相談はされましたか?
すごく協力的な旦那さんだなと思いますよ。

まんまるおにぎり🍙
2人目の悪阻が始まって初めてお風呂に入れてくれるようになりました🥲
遊んだりはしてますが、ミルクやオムツなどの作業はノータッチです👨🏻

はじめてのママリ🔰
お風呂
たまに離乳食をあげる、おむつ替え
週2回ほど寝かしつけ
あまり手がかからない子なのでこれで充分です!主人激務なのもあり💦
お風呂はワンオペより入れる係とキャッチする係で分けた方が楽なので助かってます!

はじめてのママリ🔰
夜中に泣いてるのに起きようとしないの夫あるあるな気しますね😓
昼も夜もずっとつきっきりで1人の時間もなく細切れ睡眠になるのしんどいですよね😭
旦那さんは仕事してるから…とか気遣わずお願いしていいと思いますよ!せめて曜日で分ける(休み前の夜は全部見てもらう)とか!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
寝不足はわかっています。
けど変わってくれることはなさそうでした…
コーラ大好きママ
そうなんですね、、。
一回しっかり睡眠取りたいとお願いはどうでしょうか、、。
私も、
主人も仕事をしながらなので、夜は自分でした🥹